2007年12月28日
2007を振り返る・・・後編
日曜日の数・・・53日(自分宛メモ:来年の集計は休日の数に直すこと)
釣行回数・・・72回(前年比:マイナス6回!あれほど行ったのに減ってるとは我ながら恐ろしいw)
釣りに掛けた総金額・・・1029050円(前年比:マイナス365500円)
野バス・・・21匹(前年比:マイナス16匹)
エリアバス・・・無数

トラウト・・・515匹(前年比:プラス65匹)
ワカサギ・・・872匹(前年比:プラス122匹)
アユ・・・213匹(前年比:プラス50匹)
シーバス・・・97匹(前年比:プラス86匹)
カワハギ・・・36匹(前年比:プラス26匹)
イナダ・・・8匹、タチウオ・・・2匹


1釣行=14292円(前年比:マイナス3585円)
ちょっとマニアックに分析してみると・・・
ロッドとリールは39万円買ったようです。
ルアーは17万円・・・入漁料などのチケット関連は23万円www
オトリ鮎代が1万6千円。遠征に計上した費用は4万5千円です。
マジな話、来年はお金を掛けない釣りをテーマにしたいと思うんだ・・・市販仕掛けを買わないで自作するとか、交通費を節約するとか、色々とヤリようはあると思うんだよね


今年1年、狂的黒鱒遊戯、ならびに当Blog狂的釣行日誌をご愛顧頂き、真にありがとうございました!皆様のアクセスが狂的の支え。2008年もご贔屓のほど宜しくお願い申し上げます。
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:20│Comments(7)
│お知らせ
この記事へのコメント
今年後半はKOJIさんとの釣行が多かったですよね。
交通費節約の為にも海人を増やさないと(^_^;)
来年も宜しく!!
交通費節約の為にも海人を増やさないと(^_^;)
来年も宜しく!!
Posted by izumi at 2007年12月28日 23:24
自分は怖くて算出できません(しません)w
来年も楽しいネタ待ってます!
来年も楽しいネタ待ってます!
Posted by かぶお at 2007年12月28日 23:27
桁違いですね~。(笑)
釣りに掛かるお金としては、車関連が高いよねぇ。
ガソリンはアフォみたく上がるし・・・。
ってなことで、燃費走行と下道使用率を上げませう♪
来年も更新楽しみにしてますね。
釣りに掛かるお金としては、車関連が高いよねぇ。
ガソリンはアフォみたく上がるし・・・。
ってなことで、燃費走行と下道使用率を上げませう♪
来年も更新楽しみにしてますね。
Posted by けんた at 2007年12月29日 10:00
一年お疲れ様、最近これ見つけたんで(^^ゞ過去ログ楽しんでます、来年は、山の上と、海でまた、よろしくです(^-^)
Posted by K暮 at 2007年12月29日 10:14
私も来年は釣りにかけてる金額を集計してみようかな^^;
ブログを拝見してると最近は海の回数が増えてますね~
私と逆ですね(汗
来年はご一緒しましょうね♪
ブログを拝見してると最近は海の回数が増えてますね~
私と逆ですね(汗
来年はご一緒しましょうね♪
Posted by モッチー
at 2007年12月29日 14:54

お見事!!
っと言うしかないですネ(大笑)
KOJI氏のレスに背掛りしてしまって約半年、自身のブログも始めたし、皆さんとも知り合えたし、感謝で~す。
来年もヨロシク♪
っと言うしかないですネ(大笑)
KOJI氏のレスに背掛りしてしまって約半年、自身のブログも始めたし、皆さんとも知り合えたし、感謝で~す。
来年もヨロシク♪
Posted by Nankan at 2007年12月29日 16:37
>>izumiさん
海に行くたびにizumiさんの運転でしたね・・・逆に僕が迎えに行くような釣り場はあるのだろうか?
赤城大沼、バラギ湖あたりが該当しますか。 鮎釣りならしょっちゅう通る道なんだがw
>>かぶおさん
いやぁ~、家計簿は付けたほうがイイですよw
「怖くて」って書いてるくらいだから、使いすぎって自意識はアルんでしょうに( ´ー`)
>>けんたさん
東海道系の釣り場が多いけんたさん。料金も然ることながら、渋滞との戦いも・・・
最近はETCが得なのか損なのか、よくわからなくなってきました(笑)
>>K暮さん
オイラが榛名湖にバス釣り行かなくなっちまったから、会う機会が減ったよね。
でも、カワハギやワカサギ(来年はイカ?)と、共通項多いしねぇw 来年もヨロシクちゃん。
>>モッチー
集計すると見えてくるモノってあるよ。金額は別にいいけど、釣果はデータ化した方がイイ。
来年はモッチー本来の海テクを伝授して欲しいです(^^)
>>Nankanさん
何より笑えたのが利根川だね!お互い遠くから「似てるなぁー」って思いながら釣りしてんのwww
そもそものキッカケは釣りキングと、鮎釣りBlogだったですねぇ(^^) 来年は会う回数増えそうですね~
海に行くたびにizumiさんの運転でしたね・・・逆に僕が迎えに行くような釣り場はあるのだろうか?
赤城大沼、バラギ湖あたりが該当しますか。 鮎釣りならしょっちゅう通る道なんだがw
>>かぶおさん
いやぁ~、家計簿は付けたほうがイイですよw
「怖くて」って書いてるくらいだから、使いすぎって自意識はアルんでしょうに( ´ー`)
>>けんたさん
東海道系の釣り場が多いけんたさん。料金も然ることながら、渋滞との戦いも・・・
最近はETCが得なのか損なのか、よくわからなくなってきました(笑)
>>K暮さん
オイラが榛名湖にバス釣り行かなくなっちまったから、会う機会が減ったよね。
でも、カワハギやワカサギ(来年はイカ?)と、共通項多いしねぇw 来年もヨロシクちゃん。
>>モッチー
集計すると見えてくるモノってあるよ。金額は別にいいけど、釣果はデータ化した方がイイ。
来年はモッチー本来の海テクを伝授して欲しいです(^^)
>>Nankanさん
何より笑えたのが利根川だね!お互い遠くから「似てるなぁー」って思いながら釣りしてんのwww
そもそものキッカケは釣りキングと、鮎釣りBlogだったですねぇ(^^) 来年は会う回数増えそうですね~
Posted by 狂的KOJI
at 2007年12月29日 18:15
