2007年12月26日
2007を振り返る・・・前編

今年は狂的KOJIの座右の銘でもある『浅く広く』を、最高なカタチで実現した年だったと思う。旬な魚を追い求めるって点でもカナリの達成感がある。特に夏以降に突如としてシリーズ化したジギングとカワハギは自分でも笑える程の熱の入れようw やっぱり魚釣りは『食う楽しみ』があるから燃える!のを感じちゃったワケだ。
でも・・・ドキドキしたり、考えて夜も寝られなかったり、財布がカラになったのは、やっぱり鮎釣りだった。(写真: ねこお師匠 on千曲川)
魚が掛かる前から瀬切り(川を渡る)でヒヤヒヤしたり、掛かってからの事を夢のように考えて立ち位置を考えたり・・・相手が大きくなるほどに鮎釣りはスリリングで汁が出るw そう言った意味からも、今季に買ったエアトルク4番は狂的KOJIの人生変えちゃったねw 千曲川に利根川・・・遠征で行った神通川は最高の思い出やわ。
次回は2007年、釣り具にナンボ使ったねん?をお送りします(集計怖い・・・
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:49│Comments(6)
│お知らせ
この記事へのコメント
来年は千曲の年券ネ!
KW師匠のタモのUPはナイかしら?参考にしたいです。
KW師匠のタモのUPはナイかしら?参考にしたいです。
Posted by Nankan
at 2007年12月26日 22:54

来年も鮎釣り遠征したいぞw
金貯めなきゃ・・・
金貯めなきゃ・・・
Posted by マイク at 2007年12月27日 11:44
>>Nankanさん
どこの河川でもそうだけど、事前に買う年券ってプチギャンブルですよねw
買ったはイイけど、ちっとも釣れないとか・・・買わなかったら年に限り爆発釣果とか。来年の千曲・・・どうかな?(*^^)
>>マイクさん
来年こそはトーホグ米代に行きたいわな~
数釣りも大鮎釣りも、みんなで行くから盛り上がる!(基本、夜のダベり重視w)
どこの河川でもそうだけど、事前に買う年券ってプチギャンブルですよねw
買ったはイイけど、ちっとも釣れないとか・・・買わなかったら年に限り爆発釣果とか。来年の千曲・・・どうかな?(*^^)
>>マイクさん
来年こそはトーホグ米代に行きたいわな~
数釣りも大鮎釣りも、みんなで行くから盛り上がる!(基本、夜のダベり重視w)
Posted by 狂的KOJI at 2007年12月27日 20:22
>トーホグ米代
案内するぞう!R7で9時間かナ・・・八郎潟と一緒か~?
名の無い支流で爆しよう。
案内するぞう!R7で9時間かナ・・・八郎潟と一緒か~?
名の無い支流で爆しよう。
Posted by Nankan at 2007年12月27日 20:50
今年はワタシのショボショボブログに遊びにきていただき、本当にありがとうございました。
来年こそ、三次元の世界で狂的kojiさんとお目にかかれることを楽しみにしています。
来年こそ、三次元の世界で狂的kojiさんとお目にかかれることを楽しみにしています。
Posted by yotarizm at 2007年12月27日 22:15
>>Nankanさん
日本海をひた走るルートってトラック野郎御用達でペースが早いらしいですねw
>>yotarizmさん
こちらこそお世話になりました!ナナたんカワユス(^^)
来年は元田でお会いしましょうw
日本海をひた走るルートってトラック野郎御用達でペースが早いらしいですねw
>>yotarizmさん
こちらこそお世話になりました!ナナたんカワユス(^^)
来年は元田でお会いしましょうw
Posted by 狂的KOJI at 2007年12月28日 18:43