ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年12月24日

悪天候で戦意喪失

12月24日 群馬県:FS中之沢 【強風・小雨(雪)】

悪天候で戦意喪失クリスマスだかクリトリスだか知らねーケド、浮かれモードのスイーツ(笑)とは無縁のドMな狂的KOJIは今日も釣り場に降り立ったキラキラ場所は赤城山南面のカンツリ激戦区にあるフィッシングセンター中之沢さん。今日の目的は年始好例の【狂的死魚祭】の会場リサーチ、最終判断の為だ。

狂的KOJIひとりだと自分の尺度でしか物事が見れないので、ボクの釣り仲間でイチバン冷静な人物であるizumi氏を言葉巧みに誘い出したw
8時開場との事だったので、準備時間を考慮して7時半に現場に着すると・・・雨と言うか、雪と言うか。なにより赤城颪がキツい!


悪天候で戦意喪失どれくらい風がボーボーかと言うと・・・1gのスプーンは投げても戻ってきますタラ~風の隙を突いて投げても、波で糸が流されて、アタリのアの字も出ない汗そのクセ、重いスプーンだと相手にしてもらえない困った状況w

あまりの辛さに釣りはizumiさんに任せ、狂的KOJIは釣り場のオーナーさんに死魚祭のお伺いを立てるべくクラブハウスへ。薪ストーブでポカポカなハウスに一度入ったら最後、もう釣りなんてドーデモよくなってしまうから人間て弱い生き物やね。1日券を買ったけど、実釣時間は2時間、釣果は6匹。まぁ下見なんで、6匹でも十分ですけどニコニコ


タックルデータ

ロッド:RodioCraft 999.9マイスター60UL
リール:EXIST-STZ2004
ライン:アドバンス3lb
ルアー:マーシャル、ドーナ、NOA



にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
南甘チョイ投げ
ヤマメが見えない・・・
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 南甘チョイ投げ (2025-05-18 18:03)
 ヤマメが見えない・・・ (2025-04-30 14:53)
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:20│Comments(5)トラウト
この記事へのコメント
あの天気だから、プラでなかったら駐車場でUターンしていたはず(^_^;)
当日は風が吹かない事を祈りますよ。
Posted by izumi at 2007年12月24日 19:41
悪天候の中ご苦労様ですm(_ _)m

当日は楽しみにしています^^
ところで肝心な死魚はたくさん居るのかな?w
Posted by よっち at 2007年12月24日 22:27
昨日はあの強風の中、プラお疲れ様です。

渋いときは灰色黒胡麻の細長系のスプーンで高反応でおk??
Posted by 見習い at 2007年12月25日 13:20
光司殿が戦意喪失なんて…。
未だかつて聞いたことないど。
とはいっても結果をだすのが光司殿。
陰ながら光司殿&参加する皆さんの大漁水揚げを妄想しときまし。
Posted by ナナパパ at 2007年12月25日 18:37
>>izumiさん
お付き合いありがとやんした(^^) 私も1人だったら下山して釣り具屋めぐりを堪能してたと思う。
年末年始でド寒波が来るようなので、3日は緩んでポカポカ♪だと思うよ!(みんな行いが良いからねw)

>>よちんカス
ふふふ・・・もう当日まで池のコンディションは書かないもんねw

>>狂的見習いクン
俺に釣りの話聞くなwww でも、超ぉぉぉ重大なヒントを書いてやるわ・・・
縦の釣りとソバ打ちは慣れるまで時間掛かるんだぜwww

>>パパ
フィッシングショウなんて、チケット買う行列見て毎年戦意喪失してるぜ。
結果は中華街のチャンピオン肉まんで出してやんよw
Posted by 狂的KOJI at 2007年12月25日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悪天候で戦意喪失
    コメント(5)