ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2008年02月14日

08’釣り博レポ@シマノ鮎編

08’釣り博レポ@シマノ鮎編狂的KOJIが初めて買った鮎竿はシマノの時雨だった。今でこそ上から下までダイワ厨だけど(笑) 思い起こせば、愛弟子も時雨からスタートしたんだよねキラキラZOOMが固着したまま帰ってきたのは遠い思い出デスw
そのZOOMも今季から更に昇華して、ますます磨きが掛かったようだ。

シマノブースでは、先ずスクデットの95を触るキラキラスクデならではの極細先調子は積極的にオトリ鮎を操作する為にある・・・これぞ攻めの釣りに最適な竿だね。攻めの釣りが好きなBasser諸兄にオススメ!まぁ僕の戯言より、つりピット!に行ってマツカツさんに話を聞いてみて欲しい。


08’釣り博レポ@シマノ鮎編シマノブースで眼を引いていたのは新素材のタフテックの穂先!ぶっちゃけ「はぃはぃ、ソリッドね・・・」と興味の無かった狂的KOJIだが、営業さんのトークに付き合って触ってみたらビックリ汗折れちゃうよ!!ってな程、穂先を曲げてみせてもらった・・・見てるコッチがヒヤヒヤしたが、全く心配ナイようだ。この柔軟さが感度とどうリンクするか?実釣したいね~テヘッ

最後に新シリーズのボクサー。引き釣り泳がせに特化したとの事だが・・・チョイと中途半端な位置づけな気がするタラ~ハンマートップはわかるけど、他の竿でも代用が利く気がするのは、狂的がダイワ厨だからかなぁ?




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
午後の突風 (神流川南甘)
雷雨で終了 (神流川南甘)
2連続釣行(神流川南甘)
高水にはオモリ(神流川南甘)
倍の水量 (神流川南甘)
大雨の前に・・・(神流川南甘)
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 午後の突風 (神流川南甘) (2025-07-26 22:01)
 雷雨で終了 (神流川南甘) (2025-07-23 19:49)
 2連続釣行(神流川南甘) (2025-07-20 20:44)
 高水にはオモリ(神流川南甘) (2025-07-19 21:15)
 倍の水量 (神流川南甘) (2025-07-13 18:33)
 大雨の前に・・・(神流川南甘) (2025-07-09 20:51)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:23│Comments(6)鮎釣り
この記事へのコメント
昨シ-ズン、仲間がスクデット購入し、
川原で、自分の「A」のソリッドと比較してたとき、「ホ~これが超先調子な~」と天糸ひいてたら「ポッキ!」( ̄ロ ̄;)
俺の中で、シマノは消えました・・・・。
・・でもトリプルフォ-スは魅力的!
目立つし!!!
Posted by 鍛冶屋 at 2008年02月14日 20:15
借り竿「時雨」で護岸コンクリにガリガリ・・・遠い思い出デス(許せ)

ボクサーは・・・狙いとしては面白いと思う。
男っぽいし、なにより色がいい。

あれ?
Posted by マイク@愛弟子筆頭 at 2008年02月14日 20:27
盛り上がってきますたネ!
酒の席を設けて話せにゃいかんナ!
Posted by Nankan at 2008年02月14日 20:56
自分も昔はシマノだったなー
時雨、競と使ってたけどいつの間にかダイワ、ガマばっかになってます。
また問屋町でが楽しみだね~
Posted by ねこお at 2008年02月14日 23:26
始めてこれ気に入った!!が「時雨」でした
いまではお下がりやいらないんだけど誰買わないかって物でふやしておりますがやっぱ「スクデット」&「虹色のヤツ」が欲しいです
いつかかってみたいぃ~~~
Posted by wakaba at 2008年02月15日 09:37
>>鍛冶屋さん
自分も競技を買ったその日に折りました(笑)怒り心頭でクレーム出しましたが、通じませんでしたね。
10人居れば力の加減も10通りです、メーカーに非はナイのだと、この時に思いましたよ(笑)

>>弟子
いつかお主が弟子を持つとわかるはず・・・ガリ傷は勲章だと!!

>>Nankanさん
ソシアルビルでヤリますかwww

>>ねこお師匠
強い釣りばかりじゃなく、天然小鮎までマルチに釣るのが師匠の強みだよね。
問屋街でSPZDを表に出してブンブンしましょうね!!

>>wakabaさん
レインボーピッチは他者を威圧する効果があります!自分も近寄りません(笑)
高いけど・・・いつか欲しい!同意します。マツカツさん、中古を安価で出してぇ~~~
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2008年02月15日 19:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
08’釣り博レポ@シマノ鮎編
    コメント(6)