2008年04月22日
荒川玉淀通信@4/22

そんなd-sukeクンから「エボシ岩が動いたみたいなんですが、昔の写真持ってませんか?」と捜査依頼が。早速見に行ってみると・・・確かに岩が転んで低くなってるような。いつからだろう???謎だ(笑)
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 17:50│Comments(6)
│本日の荒川玉淀
この記事へのコメント
d-sukeさんは昨年の玉淀で一緒した時のYシャツの方かな~?(名刺を渡した
Posted by Nankan at 2008年04月22日 20:35
KOJIサンよりチ●コが小さい大亮です。『本名』です。本日,鵜避けのライン張りをしながら杉山囮顧客と色々お話をしましたが、まったく解りません。
とにかく、チ鮎放流をご一緒に願います。30"
とにかく、チ鮎放流をご一緒に願います。30"
Posted by d-suke at 2008年04月22日 22:15
ははは・・
たしかに転んでますネ~(笑)
昔から、「ヨク転ばね~な~」・・と、
出水のタビに思ってましたが・・・・
トシですかね?(笑)
たしかに転んでますネ~(笑)
昔から、「ヨク転ばね~な~」・・と、
出水のタビに思ってましたが・・・・
トシですかね?(笑)
Posted by 鍛冶屋 at 2008年04月23日 01:00
>>Nankanさん
はい、名刺を渡した大ちゃんです(^^)
>>d-sukeクン
行けるよう、誠意日程調整中であります!
>>鍛冶屋さん
お、荒川を知る者登場!やっぱ転んでるのか。
それだけ昨年の台風は凄かったのかな・・・
はい、名刺を渡した大ちゃんです(^^)
>>d-sukeクン
行けるよう、誠意日程調整中であります!
>>鍛冶屋さん
お、荒川を知る者登場!やっぱ転んでるのか。
それだけ昨年の台風は凄かったのかな・・・
Posted by 狂的KOJI at 2008年04月23日 06:55
確か、9月の大水の時に転んだんじゃなかったかな。
ガキの頃は、もっと埋まっていた記憶があるんだけど。。。
年々、掘り起こされて、ついにはコロンという感じでしょうか。
ふぁ。
ガキの頃は、もっと埋まっていた記憶があるんだけど。。。
年々、掘り起こされて、ついにはコロンという感じでしょうか。
ふぁ。
Posted by ふぁるこ at 2008年04月25日 10:43
>>ふぁる先輩
先輩と遊んでた頃の川原は、雀ノ宮の沢に沢カニがたくさん居て、鯉もよく釣れた記憶がある。
エボシに登れるのは体力のある中学生以上だったなぁ・・・川も変わりましたネ。
先輩と遊んでた頃の川原は、雀ノ宮の沢に沢カニがたくさん居て、鯉もよく釣れた記憶がある。
エボシに登れるのは体力のある中学生以上だったなぁ・・・川も変わりましたネ。
Posted by 狂的KOJI
at 2008年04月25日 20:00
