2009年01月26日
無 修 正 動 画
乱獲.comファクトリーのワカサギ電動リール「OPELA2008-ハイレブチューン」の動画です。
1月24日、赤城大沼の氷上で水深18メートル。左手で撮影しました(笑)
仕掛けはつりピット特製の赤城SPで1メートル、穂先はクレストのバンピィスティックです。魚が二匹掛かってる状態で水深18メートルを13秒で巻き上げます。(もちろんスピコン付きですから、遅くも出来ますよ)
巻き上げ時の穂先の動きにも注目!上下にピクピク震えてますよね?この柔軟さが魚のバレを防ぐショックアブソーバー的な役割をしてると思いますなぁ。自分の手繰りでバレが多いのはコレが無いのが原因かなw
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 17:40│Comments(4)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
どうも~!
思わず無修正のにのせられてしまった(笑)
先日の赤城での爆釣凄いね!
翌日に行ったけど見事に激沈でした(泣)
水門からその後不感度へ
不発じゃぁ~欲求不満(爆)
今度は榛名の解禁?
オイラは解禁は行けないので31日出撃かな?
今度、釣りかた教えてけろ(マジ)
Nankanさんと一緒に
思わず無修正のにのせられてしまった(笑)
先日の赤城での爆釣凄いね!
翌日に行ったけど見事に激沈でした(泣)
水門からその後不感度へ
不発じゃぁ~欲求不満(爆)
今度は榛名の解禁?
オイラは解禁は行けないので31日出撃かな?
今度、釣りかた教えてけろ(マジ)
Nankanさんと一緒に
Posted by ドロロン at 2009年01月26日 20:18
なぜにバンピースティックよwww
Posted by へっぽこ at 2009年01月26日 23:36
狂的エースモーター待機
Posted by 開発室w at 2009年01月27日 19:25
>>ドロロンさん
毎度ぉ!エロえろドロロンさん(^^)
赤城でたくさん釣れたのは、DEKOさんや、つかんさん、千釣さんに付いて行った結果ですよ。
自分の判断と腕じゃ~、半束が関の山ですよ・・・
>>へっぽこ兄さん
重めのオモリでズドンと落とすには、バンピィくらいのトルクが必要かなーって。
山中湖で使ったら思いの他良かったんで、今のお気に入り穂先です。
でも、上手い人はフラットセンサーの赤とか・・・みたいですね?
>>開発室さま
モーターにゴロ感あり。
それより何より・・・たぶん配線(ハンダ)が弱ってるみたいで、たまに遅くなるwww
毎度ぉ!エロえろドロロンさん(^^)
赤城でたくさん釣れたのは、DEKOさんや、つかんさん、千釣さんに付いて行った結果ですよ。
自分の判断と腕じゃ~、半束が関の山ですよ・・・
>>へっぽこ兄さん
重めのオモリでズドンと落とすには、バンピィくらいのトルクが必要かなーって。
山中湖で使ったら思いの他良かったんで、今のお気に入り穂先です。
でも、上手い人はフラットセンサーの赤とか・・・みたいですね?
>>開発室さま
モーターにゴロ感あり。
それより何より・・・たぶん配線(ハンダ)が弱ってるみたいで、たまに遅くなるwww
Posted by 狂的KOJI
at 2009年01月27日 19:43
