2009年04月03日
ラインホルダー

強く・綺麗に、そして楽しく作るには相応の作業環境が必要です。今まではステーで自作したラインポルダーを使ってたケド、今年TACKLE IN JAPANから発売になったラインホルダーに一目惚れして購入!糸留めや、鼻カンステーなどギミック満載で、実売8000円程度は安いよねぇ

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 17:12│Comments(4)
│鮎釣り
この記事へのコメント
タックルインジャパンって良い仕事しますよね~♪
おいらも作り始めなきゃ!(^^)!
荒川天然用に極細ナイロンが必要かな?wwwww
おいらも作り始めなきゃ!(^^)!
荒川天然用に極細ナイロンが必要かな?wwwww
Posted by arataka at 2009年04月03日 21:36
ハンドメイドの仕掛けを作成する際には、ライン号数などお悩みの際はドド兄弟長兄にご相談下さい!
的確な、号数をレクチャーしていただけるはずですw
的確な、号数をレクチャーしていただけるはずですw
Posted by d-suke at 2009年04月03日 22:28
同じくT・I・Jアイテム好きw
・・・と、飲みに行ってまだ帰らない嫁を待つマイク37歳でした(汗)
・・・と、飲みに行ってまだ帰らない嫁を待つマイク37歳でした(汗)
Posted by マイク at 2009年04月04日 00:51
>>aratakaクン
去年の仕掛けがあるんだけど・・・なんか作りたくなるよね!
天然が釣れるようになるのは、結構後じゃないかな?
>>d-sukeクン
トド長兄って夢兄貴?ワイヤーの号数しか教えてくれないぞ(笑)
>>マイクさん
痒い所に手が届くと言う感じだよね。このホルダー、店頭でさわってみて!
αBIGとかより格段にイイし、安いから。
去年の仕掛けがあるんだけど・・・なんか作りたくなるよね!
天然が釣れるようになるのは、結構後じゃないかな?
>>d-sukeクン
トド長兄って夢兄貴?ワイヤーの号数しか教えてくれないぞ(笑)
>>マイクさん
痒い所に手が届くと言う感じだよね。このホルダー、店頭でさわってみて!
αBIGとかより格段にイイし、安いから。
Posted by 狂的KOJI
at 2009年04月04日 18:34
