ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年03月30日

海もMegabass

海もMegabassXOR SilverShadow SSR-63LC・・・
この竿の感覚を確かめる為にフィッシングショーへ行ったと過去記事でも書いている。それ程の『美女』が、ショップへ注文してから2週間程で(3月半ばに)狂的KOJIの元へやってきた。

早速使いたい所だが、いつも船を出してくれる東京湾マリーナのキャプテンKが、今月一杯は仕事多忙で出船不能との事。ホントは一番にシーバス釣りたかったけど、我慢できずにバス釣りに使ってきちゃいましたw
あ、場所は宮城アングラーズヴィレッジですが何か??

先ず振ってわかるのは、手持ちのDestroyerとは明らかに違うこと!過去の釣行ではバスロッド(Super Griffon)を使ってたけど、アタってもノらなかったりヘッドシェイクでバレたりしてたのね。その時は「シーバスはこんなモンでしょ」と半ば諦めてた。けど、これって竿が魚の速さに追従出来なかっただけなのかも?SSR-63LCを一言で現すなら『しなやか~』 この女性っぽい?アクションなら、より多くのシーバスをもたらしてくれるに違いないはず!!

初投げはもちろんX-80icon12トマホークとも違うムチのようにシナる感覚で、最近のバスロッドを持ちなれた体には多少の違和感を感じるものの、これはすぐ慣れた。 更なる違和感はルアーを引いてくる時のブルブル感が少々薄いこと。。。やはり高弾性のトンガリ系バスロッドとは一線を引くようだ。 このロッドで数尾のバスを釣りあげた感想としては、あたりまえだが『シーバスロッド』と言う事。ボトムコンタクトを基調とするバスロッドとは基本的に求める部分が違うのである。スピナーベイトのただ巻きとかには良いかもしれないが・・・

シーバスのミノー専用機と考えると、KOJI的にはスラントブリッジ無しでもっと短グリップが良いけど、この竿はライトジギングまで視野にあるので、これはOKとしときましょう!ミノーをジャークさせてもリヤグリップは気にならなかったけど、ロッドホルダーに挿して移動してる時に折れないか心配だがwww

これに合わせるリールも新調したよ!これは次回のblogにて・・・っちゅーか、散財しすぎちゃう???face07


ブログランキング・にほんブログ村へ
釣りブログに登録したよ( ´ー`) ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
4回目の進水式立ち合い
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日
カジキ釣りの計算してみた
記録に残る1匹
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 4回目の進水式立ち合い (2024-11-17 20:44)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果 (2024-07-31 19:20)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目 (2024-07-27 18:39)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日 (2024-07-26 19:16)
 カジキ釣りの計算してみた (2024-07-07 11:12)
 記録に残る1匹 (2024-04-26 08:39)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:32│Comments(4)ソルトウォーター
この記事へのコメント
こ、こいつは・・・・・・・・・・・・一本逝っとくべきかw
Posted by 八テツ at 2006年03月30日 22:54
逝っとけ!逝っとけ!俺は振らせてもらってから考える♪絶対振らせろや~
Posted by X-100 at 2006年03月31日 02:23
リール?定番だったらアルファス。
なんだけど、買った後で言うのもなんだけど
ミリオネア ベイキャスティングSPの方が使いやすいよ(汗

もう、僕はアルファス要らない。。。。(汗
Posted by しょうちゃん at 2006年03月31日 12:50
>>八テっちゃん
海ビューティー杯の覇者に、コレ以上良い竿を使われては困るw

>>X-100氏
この前駐車場で振ったやん!ウヒャヒャ(笑)

>>しょうちゃん
ちょwww買う前に聞けばヨカタwww 何がダメだかkwsk
Posted by 狂的KOJI at 2006年03月31日 19:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海もMegabass
    コメント(4)