ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2009年05月14日

激流制覇の為に・・・

激流制覇の為に・・・鮎釣りの盛期である夏と言えども川の中は意外と冷たい。特に体の芯まで水に立ち込む事が多い激流釣り師には、冷えからくる腰痛や間接痛、ひいては内臓疾患!?で悩まされる人も少なくないとか・・・

いっつもTシャツで釣りしてる狂的KOJIも昨年8月末の千曲川で、転倒水没し激寒リタイアした事もある(笑)そんな狂的KOJIを見るに見かねてか、「お古だけどコレ着なよ。体は冷やしちゃなんねぇ」と、激流隊の副隊長である夢兄貴からシモツケのネオプレーンシャツを頂きました!
これで激流フルセットが揃った・・・流されても安心だなガーン




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎竿展示会2025(銭屋さん)
新竿欲しいな~
鮎釣りまとめ 2024
台風が来る前に(神流川 南甘)
釣りにならん(神流川 南甘)
手甲グローブ導入
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎竿展示会2025(銭屋さん) (2025-03-09 13:40)
 新竿欲しいな~ (2025-02-11 13:39)
 鮎釣りまとめ 2024 (2024-09-23 11:41)
 台風が来る前に(神流川 南甘) (2024-08-15 19:22)
 釣りにならん(神流川 南甘) (2024-08-03 18:01)
 手甲グローブ導入 (2024-07-17 19:44)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 09:45│Comments(10)鮎釣り
この記事へのコメント
今年は本流をやろうと思い、膨張式のライフジャケットを買いました。

弟が流されて恐い思いをしたらしいので。

手動膨張式です。
これで、夏場のボートワカサギも快適!^^)b

近所では自動式しか置いてなかったので困りました。
自動だと、ウェーディングしたとたんにボンッですから。(笑)
Posted by のむさん at 2009年05月14日 11:58
去年の荒川解禁でお会いしましたが、関東激流隊のものです。
KOJIさんの記事を読み、今年の野嶋玉造のDVDを買いました。
「激流!尺鮎魂」面白いですねー!!!
さすが、村田満と並ぶ鮎釣り界のスーパ-スターですね。
釣りはまったくの両極端ですが。
ところで、一つ気になることがあるのですが、DVDの再生中にところどころ画面の乱れる所があるのですが、私のだけでしょうか?
そんなことはありませんでしたか?
私のDVDが不良品だったのかしら?
Posted by がんちゃん at 2009年05月14日 13:36
あとは群馬弁で、
「・・・キタべ!キタんべ~~~!!」
「勝負!勝負ぅ~~!」
と叫べば、カンペキですね~。
Posted by 鍛冶屋 at 2009年05月14日 16:13
一昨年、発電所の放水口付近を泳いで対岸に渡った鮎師を見ました。泳げない自分には羨ましい限りです。
Posted by 牛之助 at 2009年05月14日 21:00
あの日はサブかったネ~!
シモツケいいなー、大和はペラくてダメだwww
Posted by Nankan at 2009年05月14日 22:48
その気満々ですね。
流されても、どうか竿だけは守ってやって下さい。(笑)
この時に使うのは、ハンドリングマスターですか?
Posted by よしよし at 2009年05月14日 23:27
これでガッツリ立ち込めるね~
肩の上を水が乗り越えるぐらいまで行きましょう!
流された時は手を振って見送りますがね(笑)
Posted by ねこお at 2009年05月15日 00:31
>>のむさん
自分もかれこれ8年くらい手動を使ってます。
が・・・一度もガス交換してません。たぶん開かないかもねw

>>がんちゃんさん
今年も解禁前日にイベントがあるようですね。釣り場でお会いできたら色々教えて下さいね。
DVDの件ですが、途中で「音声が乱れます」みたいな?テロップは出ますよね。
何度も見ましたが気になるような画像の乱れは無いように思いますが・・・

>>鍛冶屋さん
「こ~ちゃん、流されちゃうヨ~~ダ」
「キタよ~~んダ。ダヨ~んだ、ダヨ~んだw」

>>牛之助さん
発電所の放水口・・・どこだろう。姫かな?神通かな?
自分も泳げません。仲間がカッパなので釣り場に着くなり泳ぎ出すので困ってますw

>>Nankanさん
8月なのに寒かったよね!アラタカ君はカッパ着てたもん・・・
たぶん、厚さはダイワもシモも同じですよ。

>>よしよしさん
カタチだけは一人前です。泳げないから、流されても安心なように。
これを着る時はパワースペシャルの荒瀬を使う時だと思います・・・

>>ねこお師匠
首まで浸かりますか!とりあえずスイミングにでも通って泳げるようにならんと・・・
じゃ、師匠が流れてきたら、俺も見送るわwww
Posted by 狂的KOJI at 2009年05月15日 11:30
いいっすね~
こんにゃろ~と言っている姿が目に浮びます
^^
Posted by 銀影 at 2009年05月17日 11:12
>>銀影あゆさん
こんにゃろ~~と、チャラ瀬で叫んでみますネ(笑
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2009年05月19日 14:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激流制覇の為に・・・
    コメント(10)