2009年05月03日
遡上鮎を追跡中w

今朝、北側の魚道を見に行くと、階段を元気に乗り越えて行く稚鮎の姿が見えました!(写真クリックで大画像)見ている15分くらいの間だけでも、何百・何千と超えて行きます。最後まで乗り越えて、堰の上では群れを成して泳いでいきます。時間がある人は六堰の魚道を見学してみたらどうでしょうか?元気な稚鮎が見られると思いますよ

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 13:39│Comments(6)
│鮎釣り
この記事へのコメント
すげ~!なんか妙に嬉しいぞ~(^^)
自分もそろそろ鮎モードにスイッチ入れないと!
自分もそろそろ鮎モードにスイッチ入れないと!
Posted by マイク at 2009年05月03日 21:16
解禁してみないと、ナンとも言えませんが、
・・・
友専用区も延びたみたいだし、
期待できそうですねぇ~(喜)
ん~タノシミです。
・・・
友専用区も延びたみたいだし、
期待できそうですねぇ~(喜)
ん~タノシミです。
Posted by 鍛冶屋 at 2009年05月03日 22:26
コー〇ンしすぎの遡上です種!!
明日はムシクイあたりでしょうかw
明日はムシクイあたりでしょうかw
Posted by d-suke at 2009年05月03日 23:03
お久ぶりで~~す♪
先月かな那珂川河口近くで「鮎の稚魚の大群」をみましたけど
今年の遡上いいこと願うばかりです
ぼちぼちやっておりますのでまたよろしくです
先月かな那珂川河口近くで「鮎の稚魚の大群」をみましたけど
今年の遡上いいこと願うばかりです
ぼちぼちやっておりますのでまたよろしくです
Posted by wakaba at 2009年05月06日 20:00
難関を乗り越え成長していく鮎!
敬意を払って仕留めなくてはいけませんね。
敬意を払って仕留めなくてはいけませんね。
Posted by 牛之助 at 2009年05月06日 20:20
>>マイクさん
千円高速の恩恵が得られないマイクさんにとって、近場の天然は朗報でしょ!
渓流も楽しそうですが、そろそろ仕掛けの点検を初めて下さいな~
>>鍛冶屋さん
一番上りは解禁にはマァマァの大きさになりそうです。
が、本領発揮は梅雨明けでしょうね。期待して下さい。
>>d-sukeクン
俺の遡上調査はココまでw 魚道さえクリアすれば、大丈夫でしょう。
今日もイイ感じで水が増えたね。どんどん登ぞ~~
>>wakabaさん
各河川とも順調のようですが、今年は荒川の遡上が特に早かったみたいです。
数も例年以上みたいですので、釣りに・BBQにお越し下さいw
>>牛之助さん
はい、生命の強さに感動して釣りをさせてもらいましょいう!
この良い状況を後世に残すよう、釣り人みんなが自然に敬意を払って遊ぶよう心がけたいですね。
千円高速の恩恵が得られないマイクさんにとって、近場の天然は朗報でしょ!
渓流も楽しそうですが、そろそろ仕掛けの点検を初めて下さいな~
>>鍛冶屋さん
一番上りは解禁にはマァマァの大きさになりそうです。
が、本領発揮は梅雨明けでしょうね。期待して下さい。
>>d-sukeクン
俺の遡上調査はココまでw 魚道さえクリアすれば、大丈夫でしょう。
今日もイイ感じで水が増えたね。どんどん登ぞ~~
>>wakabaさん
各河川とも順調のようですが、今年は荒川の遡上が特に早かったみたいです。
数も例年以上みたいですので、釣りに・BBQにお越し下さいw
>>牛之助さん
はい、生命の強さに感動して釣りをさせてもらいましょいう!
この良い状況を後世に残すよう、釣り人みんなが自然に敬意を払って遊ぶよう心がけたいですね。
Posted by 狂的KOJI at 2009年05月07日 08:55