ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年04月06日

美味しい外道達

美味しい外道達実は、先日のシーバスナイト・・・シーバスが激タフだった時の保険として僕だけメバル用のタックルを積んで出航してました。これが逆の意味で正解!「シーバス飽きたからメバっちゃおうかなー!?」みたいなノリにw

狂的KOJIは、雑誌が推奨するまんまトラウトタックルにネジワーム?をジグヘッドでリグり、船首でハッスルしてる仲間を横目に半信半疑で投げてみた。水深もわかんないし、テキトーに巻き始めたらコツコツと小気味良いアタリがあり、体が自動的に反応しフックセット。何が釣れたかもわからず夢中で巻くと・・・上がって来たのは人生初のメバルちゃんicon06

美味しい外道達これに気を良くした狂的KOJIは、ポイント移動の度にとりあえずシーバスルアー投げるものの、すぐにメバルちゃんに浮気する始末。だんだんとコツも掴んできたら、投げる度に釣れちゃうくらいの勢いに!船中の仲間から「タックル貸せw」と声が掛かるほどで、保険なんだか本命なんだかicon10

狙い方が良く分からないし、色々試すもんだからマメシーバスも釣れるし、写真のように良型のカサゴ?(ソイ?)もブチ抜きランディング!
本来は食べたら(゚д゚)ウマーな外道たちだけど、クーラー持ってこなかったしリリース。京浜の魚なんで、ケミカルな味がしそうですけど、どうなの?


ブログランキング・にほんブログ村へ
釣りブログに登録したよ( ´ー`) ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
4回目の進水式立ち合い
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日
カジキ釣りの計算してみた
記録に残る1匹
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 4回目の進水式立ち合い (2024-11-17 20:44)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果 (2024-07-31 19:20)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目 (2024-07-27 18:39)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日 (2024-07-26 19:16)
 カジキ釣りの計算してみた (2024-07-07 11:12)
 記録に残る1匹 (2024-04-26 08:39)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:02│Comments(4)ソルトウォーター
この記事へのコメント
ケミカルに爆笑!

まんまケミカルテイストだよ。京浜魚種は。
Posted by 裏船頭 at 2006年04月06日 22:07
ナンだって?!神風でメバル?
それってアリなの?(爆

なんか。。。触ったらヤバ系の魚ですねw
Posted by よかぜ at 2006年04月06日 22:29
お!?自分も「たまには持って帰れる魚を」と、今季からメバルゲーマー転進予定です。

ただもう少し柔らかティップのスピニング欲しいな・・・って、実はすでに欲しいロッド決まってたりして・・・。
Posted by マイク at 2006年04月07日 10:17
>>裏船頭
僕が思うに京浜がヤバイんじゃなくて、多摩川じゃないかなと。
あ・・・こう言ったら多摩川のアユも食えなくなるなw

>>よかぜさん
神風deメバル!全然アリですよ~むしろ調子良いっス。
スプーンも使ったりするんですよ。よかぜさんもどぉ?w

>>マイクさん
メバルゲーム人気と共に専用ロッドも増えたそうですね!
最近はソッチ系の雑誌ばかり読んでるので、知識ばかり先行してます。
埼玉に海があれば・・・って思うのは僕だけですかね?
Posted by 狂的KOJI at 2006年04月07日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美味しい外道達
    コメント(4)