ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2009年06月23日

プロラボハナカン

プロラボハナカン今季からダイワの『匠の逸品』プロラボハナカンを使っている。これは他のハナカンより値段が高い・・・となれば使用感が良いとか、刺し易いとか、たくさん釣れるとかw 何かしらメリットがなきゃ買う意味が無いと思うんだ。

このハナカンで6日ほど釣りましたが、チューブに内臓されてる色分け用の芯糸が無くなる率が高い!今の所半分の確率だ(笑)この内臓の芯糸が取れてしまうと、チューブ部分にコシが無くなってしまい「オトリ鮎が外れてしまうんじゃね?」と妙に不安な気持ちになるのは俺だけでしょうか・・・
そう言えば、某社のチタンハナカンはよく外れたなぁガーン





このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
午後の突風 (神流川南甘)
雷雨で終了 (神流川南甘)
2連続釣行(神流川南甘)
高水にはオモリ(神流川南甘)
倍の水量 (神流川南甘)
大雨の前に・・・(神流川南甘)
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 午後の突風 (神流川南甘) (2025-07-26 22:01)
 雷雨で終了 (神流川南甘) (2025-07-23 19:49)
 2連続釣行(神流川南甘) (2025-07-20 20:44)
 高水にはオモリ(神流川南甘) (2025-07-19 21:15)
 倍の水量 (神流川南甘) (2025-07-13 18:33)
 大雨の前に・・・(神流川南甘) (2025-07-09 20:51)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:41│Comments(5)鮎釣り
この記事へのコメント
某社のチタンハナカンはよく外れるの~?
今日、買うか迷って結局買わなかったのだ!
お徳用じゃなくてもいいんだけどな(笑)
Posted by ドロロン(エンマくん) at 2009年06月23日 23:28
中の芯っすか~?
おいら今まで無くなったことナイッス(^_^;)
プロラボも快適ハナカンRも旧快適もっす。
製品のバラツキですかね~?
Posted by arataka at 2009年06月24日 09:01
某チタンハナカン愛用者ですが(汗)

この前竿借りた時「見慣れないハナカンだな~」
って思ってたけど・・・プロラボでしたか!
Posted by マイク at 2009年06月24日 09:54
実は俺もO社チタンハナカン使用者っす(^^)v
2シーズン使ってみたけど今んとこハナカン外れは一回のみ♪

プロラボは今年買おうか迷ったが、手持ちの在庫がまだ減らないし・・・
最近老眼だから、今度はがまかつの”くっきりハナカン”かも(汗)
Posted by Lucky at 2009年06月24日 10:14
>>ドロロンさん
うーん、チタンの話は僕だけじゃなく、割と聞く話なんですが・・・
ま!口コミじゃなく、使ってから自ら判断されて下さい。使ってないの送りますよw

>>aratakaクン
まぁ、確率論で言えばまだ3/6の五分。これから良くなる事を期待します。
バラツキと言うよりは、使用環境かもね。俺は荒いから・・・

>>マイクさん
自分はバイク乗り、軽量なチタンには過剰に反応します。チタンらぶ(笑)
でも、チタンハナカンは「柔らかい」ですね。ダイワのハナカンと比べたら瞭然です。コレがハズれる要因かと・・・

>>Luckyさん
1回でも外れちゃダメっしょ。だからコンペティターはフックハナカン使うんだしw
自分もクッキリハナカン使いますが・・・眼で見て通すと言うより、体で覚えてる節があるんで、黄色でも透明でもカワランですよ。
Posted by 狂的KOJI at 2009年06月24日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロラボハナカン
    コメント(5)