2009年07月10日
魚野川解禁!入れ掛かり
7月10日 新潟県:魚野川 【 嵐 / 朝の水温17度 】
解禁荒しシリーズ・・・何弾だっけ?今日は試しから絶好調の魚野川へ!
平日なので深夜割引で関越を走り、湯沢の花水木さんに到着したのは朝4時半。なんと師匠である鳥銀マスターの車を発見(笑) しばしポイント談義をした後に、オトリを買い各々ポイントへ・・・狂的KOJIは2年前の解禁日にマイクさんと釣った大ドブ下の瀬に入る。湯沢の解禁は瀬なのだ
7時、ショボイ花火の合図でオトリ投入。すると速攻で掛かり連荘モード。しかもグッドサイズばかりが竿を絞ってくれる最高の状況♪だったのに・・・開始30分後から猛烈な風雨
竿を持ってられないほど。
雷こそ鳴らなかったものの、とにかく凄い風雨で7時半に一旦休戦。ニゴリも入ってきて万事休す!かと思ったが、暴風は30分程で収まってくれた。
竿が風で煽られようが、引きテンションが強引だろうが、解禁日の魚はバンバン掛かるから悪天でも我慢が出来る。午前中で47匹の取り込み
今年の解禁は、かなりの混み具合だが・・・午後は誰も手を付けない段々瀬から攻める。投げ入れれば高確率で良型が掛かるから、段々らぶw
さすがの狂的も雨で寒くなり、15時半でギブ。竿3本分の狭い瀬をウロウロ釣りまくり、最終的には60匹の取り込み。暴風がなきゃ1束だったなw
タックルデータ
ロッド:ダイワ ハンドリングマスター90SY (本気の標準穂先)
ライン:メタコンポ0.07、ツケ糸0.3、ハナカン糸0.8
針:一角ライト6.5号、フロロハリス0.8号
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい
鮎釣りのblogがテンコ盛り! 美味しい情報は、にほんブログ村! ←クリック

平日なので深夜割引で関越を走り、湯沢の花水木さんに到着したのは朝4時半。なんと師匠である鳥銀マスターの車を発見(笑) しばしポイント談義をした後に、オトリを買い各々ポイントへ・・・狂的KOJIは2年前の解禁日にマイクさんと釣った大ドブ下の瀬に入る。湯沢の解禁は瀬なのだ

7時、ショボイ花火の合図でオトリ投入。すると速攻で掛かり連荘モード。しかもグッドサイズばかりが竿を絞ってくれる最高の状況♪だったのに・・・開始30分後から猛烈な風雨


竿が風で煽られようが、引きテンションが強引だろうが、解禁日の魚はバンバン掛かるから悪天でも我慢が出来る。午前中で47匹の取り込み

今年の解禁は、かなりの混み具合だが・・・午後は誰も手を付けない段々瀬から攻める。投げ入れれば高確率で良型が掛かるから、段々らぶw
さすがの狂的も雨で寒くなり、15時半でギブ。竿3本分の狭い瀬をウロウロ釣りまくり、最終的には60匹の取り込み。暴風がなきゃ1束だったなw
タックルデータ
ロッド:ダイワ ハンドリングマスター90SY (本気の標準穂先)
ライン:メタコンポ0.07、ツケ糸0.3、ハナカン糸0.8
針:一角ライト6.5号、フロロハリス0.8号
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:12│Comments(14)
│鮎釣り
この記事へのコメント
お世話になりました,すごい暴風でしたね、その中で流石だね。
Posted by 鮎蔵 at 2009年07月10日 20:33
す、すまん。そんな暴風だったのにくだらんメールして(汗)
しかしKOJIさん魚野に強いなw
クーラー買い替えてといて大正解じゃん(^^)
しかしKOJIさん魚野に強いなw
クーラー買い替えてといて大正解じゃん(^^)
Posted by マイク at 2009年07月10日 20:35
悪天候でその釣果♪
さすがっすね~(*^_^*)
土日はさむからおいらが行く時には抜かれちゃうかな~(>_<)
段々が釣れるのならKOJIさんのように太めのラインがいいんですね~φ(`д´)メモメモ...
さすがっすね~(*^_^*)
土日はさむからおいらが行く時には抜かれちゃうかな~(>_<)
段々が釣れるのならKOJIさんのように太めのラインがいいんですね~φ(`д´)メモメモ...
Posted by arataka at 2009年07月10日 22:26
スゴイね!根性あるね~!
おらは明日逝けなくなってしまいますた(泣)
日曜に逝って大暴れするぞ~
さてさて何処にしようかな?
おらは明日逝けなくなってしまいますた(泣)
日曜に逝って大暴れするぞ~
さてさて何処にしようかな?
Posted by ドロロン(エンマくん) at 2009年07月10日 22:34
・・・あ゛~・・やっぱねぇ・・・・
仕事しながら「新潟ライブカメラ」でチラ見(笑)。
雨かぁ~~ニヤリ・・・とか思ってたんですが・・・・
下流域が濁りみたいでしたから、
湯沢は激戦区だったのではwww
あ~~~逝きたかったなぁ・・・・・
仕事しながら「新潟ライブカメラ」でチラ見(笑)。
雨かぁ~~ニヤリ・・・とか思ってたんですが・・・・
下流域が濁りみたいでしたから、
湯沢は激戦区だったのではwww
あ~~~逝きたかったなぁ・・・・・
Posted by 鍛冶屋 at 2009年07月10日 22:50
今日の雨と風にはまいったね~
オトリをつける前に今日は終了かと思ったよ。
自分も寒くて早上がりしたけど条件考えれば満足の釣果でした。
しかし天気良ければ+2、30は釣れた感じだったね。
オトリをつける前に今日は終了かと思ったよ。
自分も寒くて早上がりしたけど条件考えれば満足の釣果でした。
しかし天気良ければ+2、30は釣れた感じだったね。
Posted by ねこお at 2009年07月11日 00:35
お疲れさん?最高に気持ちのいい疲れじゃない!
俺も、束狙いで魚野に行ったのにやっぱりジジィは動けない。
朝一番、幅広の21cmクラスを頭に11尾を釣ったら満足して、9時には竿を仕舞いポイント収集に時間を使っていました。
実は、連れの女房と共に合羽を着ずに川に入ってずぶ濡れで戦士喪失!
利根川までは、しばらくは魚野川通いと日本海側河川で遊んでいます。
またよろしく!
俺も、束狙いで魚野に行ったのにやっぱりジジィは動けない。
朝一番、幅広の21cmクラスを頭に11尾を釣ったら満足して、9時には竿を仕舞いポイント収集に時間を使っていました。
実は、連れの女房と共に合羽を着ずに川に入ってずぶ濡れで戦士喪失!
利根川までは、しばらくは魚野川通いと日本海側河川で遊んでいます。
またよろしく!
Posted by 鳥銀マスター at 2009年07月11日 01:54
>>鮎蔵さん
お疲れ様でした!あの暴風後に来るなんて・・・ズルイっすよ(笑)
>>マイクさん
魚野に強いんじゃなくて、サラ場に強い(強引)なだけだと思うぞw
>>aratakaクン
段々がと言うよりは、今回は何でも掛かると踏んで、トラブル避ける意味で太くしますた。
>>ドロロンさん
今日も今から行ってきますw 3日目はキツイかもしれませんが、ドロロンさんなら大丈夫!
>>鍛冶屋さん
前日の段階で下流はダメだと情報が出てましたからね。先回りで行動して正解でしたよ。
>>ねこお師匠
竿を支えるのがやっとの突風だったもんね。俺がカッパ買ったばっかりに・・・スマンw
>>鳥銀マスターどの
解禁時間はカッパは微妙な線でしたものね・・・風邪引かないで下さいね。
またマスターの追っかけしますから、能生で会いましょう(笑)
お疲れ様でした!あの暴風後に来るなんて・・・ズルイっすよ(笑)
>>マイクさん
魚野に強いんじゃなくて、サラ場に強い(強引)なだけだと思うぞw
>>aratakaクン
段々がと言うよりは、今回は何でも掛かると踏んで、トラブル避ける意味で太くしますた。
>>ドロロンさん
今日も今から行ってきますw 3日目はキツイかもしれませんが、ドロロンさんなら大丈夫!
>>鍛冶屋さん
前日の段階で下流はダメだと情報が出てましたからね。先回りで行動して正解でしたよ。
>>ねこお師匠
竿を支えるのがやっとの突風だったもんね。俺がカッパ買ったばっかりに・・・スマンw
>>鳥銀マスターどの
解禁時間はカッパは微妙な線でしたものね・・・風邪引かないで下さいね。
またマスターの追っかけしますから、能生で会いましょう(笑)
Posted by 狂的KOJI at 2009年07月11日 02:40
荒れ荒れ天気の魚野川解禁お疲れっす
それにしてもあの天気の中で午後も頑張っちゃう根性はさすが!!
おまけに60尾とは恐れ入りました
それにしてもあの天気の中で午後も頑張っちゃう根性はさすが!!
おまけに60尾とは恐れ入りました
Posted by Lucky_
at 2009年07月11日 08:52

お疲れ様でした。
悪天候とはいえお見事です。
かなり満足感も味わえたんぢゃないでしょうか?
うらやましす(‐ω‐)
悪天候とはいえお見事です。
かなり満足感も味わえたんぢゃないでしょうか?
うらやましす(‐ω‐)
Posted by ヘタの横好き at 2009年07月11日 09:05
魚野川@南魚沼、昨シーズン通りすがりに見ましたが、綺麗な川でしたなぁ。
きっと米同様、鮎も旨いんでしょうね!
きっと米同様、鮎も旨いんでしょうね!
Posted by 鮎原人 at 2009年07月11日 10:20
コメ^2 (^^;;
針先のツノ出し、長げぇ~ (爆)
10cmはありそう?
超根掛かり防止効果 アリ?
鮎原人は3cmまでダス w
針先のツノ出し、長げぇ~ (爆)
10cmはありそう?
超根掛かり防止効果 アリ?
鮎原人は3cmまでダス w
Posted by 鮎原人 at 2009年07月11日 10:24
我が地元 魚沼へようこそ。
どんどん、釣って下さいまし。
どんどん、釣って下さいまし。
Posted by bun at 2009年07月11日 10:26
>>Luckyさん
ズブ濡れだったので、オニギリ食べただけで実質休憩ナシ! 午前の勢いなら、ヤメずにヤルでしょw
>>ヘタの横好きさん
天気が良ければ最高だったのですが・・・60釣れれば贅沢は言えませんね。楽しかったです( ´ー`)
>>鮎原人さん
米どころ・酒どころですからね、鮎も美味いですよ~
ヒゲ・・・切り忘れただけです。ほんと、意味はありませんです(爆)
>>bunさん
いい所に済んでますね~~~!お言葉に甘えて通わせて頂きます\(^o^)/
ズブ濡れだったので、オニギリ食べただけで実質休憩ナシ! 午前の勢いなら、ヤメずにヤルでしょw
>>ヘタの横好きさん
天気が良ければ最高だったのですが・・・60釣れれば贅沢は言えませんね。楽しかったです( ´ー`)
>>鮎原人さん
米どころ・酒どころですからね、鮎も美味いですよ~
ヒゲ・・・切り忘れただけです。ほんと、意味はありませんです(爆)
>>bunさん
いい所に済んでますね~~~!お言葉に甘えて通わせて頂きます\(^o^)/
Posted by 狂的KOJI
at 2009年07月11日 23:10
