ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2009年08月10日

鮎釣り合宿:越後荒川

8月9日 新潟県:越後荒川 【 昼には強い雨 / 水温19度 】

鮎釣り合宿:越後荒川昨日の三面川に引き続き、鮎釣り強化合宿の後編は越後荒川です。

三面川を後にした5人の合宿メンバーは村上市内の老舗旅館に泊まり、夕飯と宴会を兼ねた反省会・・・その結果、翌日は越後荒川を釣る事に。
越後荒川も決して好調とは言い難いが、「三面よかマシ」とか「釣れ始めた!」とか、ネットに蔓延る怪情報に釣られてみる事にした(笑)

二日酔いの朝だが、宿でキッチリと3杯メシを食べて出発。昨日の三面川と同様に結構な混雑。とりあえず温泉橋の右岸に車を滑り込ませた。


鮎釣り合宿:越後荒川三面より川幅が広くて、底流れの速そうな荒川の瀬に瀬釣りバカはゾクゾクの勃起モンw まっしぐらで橋下の瀬にナマリ玉+チラシ針で格闘開始。
応えはスグに出たが・・・三面より小さい鮎でションボリ。攻める所が悪いのか?と、どんどん流芯に入って行くも逆に釣れなくなった。

掛かるスジがあると気付いたのは昼食前・・・ズバリ!自分の立ち位置が掛かる位置だw 今まで竿抜け探しで芯ばかり攻めていて好結果に繋がった狂的KOJIにしたら軽くショック。自らの足でポイントを潰していた事になる・・・本日も反省点多く、14匹の取り込みで合宿は終了となった。

反省点と、道中番外編は後日UPします! こんな勉強になる企画に誘ってくれたNankan兄さん、的確なアドバイスをしてくれるメンターH田さん、洗面所で転んでたオチャメなホリさん、昔話が人生の糧になるS社長、瀬釣りに開眼したドロロンさん、お疲れさまでした! 濃密な2日間で、鮎釣りスキルが数十倍upしたのは間違いありませんキラキラ


タックルデータ

ロッド:ダイワ ハンドリングマスター90SY (本気の標準穂先)
ライン:メタコンポ0.07、ツケ糸0.3、ハナカン糸0.8
針:満開チラシ8.5号、パワーキープ7.5号


Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さいニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ鮎釣りのblogがテンコ盛り! 美味しい情報は、にほんブログ村!  ←クリック




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
午後の突風 (神流川南甘)
雷雨で終了 (神流川南甘)
2連続釣行(神流川南甘)
高水にはオモリ(神流川南甘)
倍の水量 (神流川南甘)
大雨の前に・・・(神流川南甘)
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 午後の突風 (神流川南甘) (2025-07-26 22:01)
 雷雨で終了 (神流川南甘) (2025-07-23 19:49)
 2連続釣行(神流川南甘) (2025-07-20 20:44)
 高水にはオモリ(神流川南甘) (2025-07-19 21:15)
 倍の水量 (神流川南甘) (2025-07-13 18:33)
 大雨の前に・・・(神流川南甘) (2025-07-09 20:51)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:22│Comments(2)鮎釣り
この記事へのコメント
オッッ~ですた!
2日間ともメチャ楽しかったすな~
逝きの高速道ではこの先どうなるかと思ったけどね(爆)

おらも今回の合宿は初参加だったけど
色々と勉強になった事だらけですた!

久々のナマリかまして~の~瀬釣りもやっちったしね!
でも瀬釣りチャンプの足元にも及ばないけどね(笑)

2日間ありがとさんですた

ご一緒したみなさんにも
よろしゅ~お伝え下され!

番外編楽しみにしてるけんね
Posted by ドロロン(エンマくん) at 2009年08月10日 22:49
>>ドロロンしゃん
随所で高級車に乗せて頂き、ありがとうございました!番外編は貴方が主役ですw
まだまだ残りのシーズンを楽しみましょう。また予定を合わせて行きましょう!
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2009年08月11日 14:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎釣り合宿:越後荒川
    コメント(2)