2009年12月06日
ウ ジ ン グ

クチボソ対策としてエサも多目に用意して準備万端だったけど・・・
起きたら昼だったという体たらく。サンビームの松ちゃん、ごめんなさい

前夜に行われた鮎釣り忘年会、濃いメンバーが8人も集まったもんだから飲みすぎちゃってプライスレスな記憶レスw 何故かポケットに2件のキャバ嬢の名刺、朝には嬢から「昨夜はありがとー」的なメール。どんな嬢とどんな会話したんだか、憶えてないから損した気分www
ところで・・・サシエサって冷蔵庫でどれくらい持つの?教えてエロい人
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 15:05│Comments(9)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
あれからキャバいってしまったのですね
私は夜釣り苦手なので申し訳ございません(爆)
私は夜釣り苦手なので申し訳ございません(爆)
Posted by あいべり at 2009年12月06日 20:05
多少イキは悪くなってしまいますが、一週間くらいならなんとか持つと思います。
売っている段階でもイキが悪いのもありますし、あまり気にしないほうがよいのではないでしょうか?
売っている段階でもイキが悪いのもありますし、あまり気にしないほうがよいのではないでしょうか?
Posted by yotarizm at 2009年12月06日 21:04
兄さんおちゅかれさまでした。
一次会ですでにグロってすみませんwww
一次会ですでにグロってすみませんwww
Posted by d-suke at 2009年12月06日 22:00
9月の榛名の湖上で羽化させた人がいたとかw
学生の頃、次の日も釣りに行くので余ったイソメをそれなりに梱包して紙袋で中が見えない様にして実家の冷蔵庫に入れた事がありました。
最近ではウジングはしなくなりましたが、基本的に前日に餌を購入するから同様にしていました。
ウジンガーさん達はラビット君の正体を家人には教えない方が良いよね(^_^;)
学生の頃、次の日も釣りに行くので余ったイソメをそれなりに梱包して紙袋で中が見えない様にして実家の冷蔵庫に入れた事がありました。
最近ではウジングはしなくなりましたが、基本的に前日に餌を購入するから同様にしていました。
ウジンガーさん達はラビット君の正体を家人には教えない方が良いよね(^_^;)
Posted by izumi at 2009年12月06日 23:38
KOJIさん、昨日は大変お世話になりました!!
皆さんのお話は、いつも勉強になります。
また誘ってくださいね!!
これからも、南甘をよろしくお願いします!
皆さんのお話は、いつも勉強になります。
また誘ってくださいね!!
これからも、南甘をよろしくお願いします!
Posted by 天野 at 2009年12月06日 23:57
昔、丹生湖でワカサギ釣った時にクチボソも紛れて帰宅して調理寸前で気付きましたw
クチボソだけはピンピンに生きてたんですよ!
エロくないのでサシの事は分かりません^^;
クチボソだけはピンピンに生きてたんですよ!
エロくないのでサシの事は分かりません^^;
Posted by よっち at 2009年12月07日 08:26
ウジングってワードに衝撃!!
冷蔵庫でどのくらい持つかは分かりませんが、小生小学生時代に釣り倶楽部に入っておりましたよ
タナゴを釣る為にサシケースに入れておいたのですが、一週間以内にすべて立派な成虫に成長していましたよ
ケースの中には脱皮した抜け殻の残骸たちがww
冷蔵庫でどのくらい持つかは分かりませんが、小生小学生時代に釣り倶楽部に入っておりましたよ
タナゴを釣る為にサシケースに入れておいたのですが、一週間以内にすべて立派な成虫に成長していましたよ
ケースの中には脱皮した抜け殻の残骸たちがww
Posted by しも at 2009年12月07日 10:52
デリヘルカップは昨日のオ〇ツカップ予選落ちレベルの僕ですから大丈夫です(爆)うじは一週間すぎると茶色くなってきますので早めにご賞味下さいw
Posted by 上州非力 at 2009年12月07日 12:44
>>あいべりさん
あれ?あいべりさん、キャバに居たイメージなんだけど、気のせいか(爆)
>>yotarizmさん
自分も1週間は持ち越した経験はあるんだけど・・・冷蔵庫に入れておくのがイヤでねぇ。
>>d-sukeクン
いつ帰ったんだか?まったく記憶に無いwww
>>izumiさん
マルニチのエサ(サシ)は、そんなに臭くないけど、本ラビとかチーズとか、マジ臭いからね!冷蔵庫に入れられないし・・・
>>天野さん
・・・送ってくれてアリガトね。酔っ払いでクドい話しをしたかと思いますが、勘弁してチョw
>>ヨチ
たぶん・・・揚げにしちゃえば気付かないと思うわ。
>>しもさん
自分も前日に買ったエサが、釣行当日のドーム船の中で羽化した事がありますで・・・
>>上州非力さん
翌週にウジング予定が無いから困ってる。勿体無がらずに捨てるべきか。
あれ?あいべりさん、キャバに居たイメージなんだけど、気のせいか(爆)
>>yotarizmさん
自分も1週間は持ち越した経験はあるんだけど・・・冷蔵庫に入れておくのがイヤでねぇ。
>>d-sukeクン
いつ帰ったんだか?まったく記憶に無いwww
>>izumiさん
マルニチのエサ(サシ)は、そんなに臭くないけど、本ラビとかチーズとか、マジ臭いからね!冷蔵庫に入れられないし・・・
>>天野さん
・・・送ってくれてアリガトね。酔っ払いでクドい話しをしたかと思いますが、勘弁してチョw
>>ヨチ
たぶん・・・揚げにしちゃえば気付かないと思うわ。
>>しもさん
自分も前日に買ったエサが、釣行当日のドーム船の中で羽化した事がありますで・・・
>>上州非力さん
翌週にウジング予定が無いから困ってる。勿体無がらずに捨てるべきか。
Posted by 狂的KOJI at 2009年12月07日 20:50