ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年05月04日

東京湾は時合いが命

東京湾は時合いが命大型連休で真っ先に予定が立ったのが今回のシーバスゲーム。「琵琶湖や八郎潟(下り線)なんて、道が混んじゃって辿りつかないよ!」てな感じで昨年同様に東京湾で遊ぶべく、キャプテンKにコンタクトを取った。

前回の東京湾は昼ジグがテーマでした。今回も僕のワガママプラン「夜メバル・朝トップ・昼ジグ」というもはや難題を船頭に突きつけ、出航はAM3時w でもホントはプランありきじゃなくて、潮を考えてたらこの時間になった・・・3時に出れば朝マズメと満潮が重なる6時頃にはバクバク祭りだろう!と。

マリーナを出航して川崎方面へ向かうが、いつもの如く羽田沖はウネリがキツイ。200馬力越えのキャプテンK艇だから走れるようなモンで、小型艇では越えられないだろうな・・・今日の乗船メンバーは全員バスボート乗りだから、この辛さが身にしみてわかるハズ(苦笑)それでも引き返せないのが羽田沖でもある。数度のデカ波を喰らい、ニクワックスの効果を自ら体感しながら川崎へ到着。沖のストラクチャー周りを攻めるが、ウネリの強さに10分でギブうp。

東京湾は時合いが命風の影響を受けにくい運河内へ移動し、岸壁をミノーイングすると乱獲師匠が本日初のシーバスをゲット!竿はMegabassF1-60X改『京浜SP』、ルアーはVision110イワシカラーface05

この1尾に触発されるも、狂的KOJIは2匹もバラシでしまい、この場所を沈黙させたwww バラすと魚が散るし、よりゲーム性が高まるだろうと本日より「バラシは罰金100円」と、自ら新ルールを提案・運用したのに、このありさま。ヘタクソ!と書いてある罰金BOXに小銭を投入しますたとさ・・・

東京湾は時合いが命お次はいわゆる穴撃ち。前回も来た場所なのだが、今日はフル満潮時刻に来てしまったので穴が狭い!夜の営みなら狭い穴は大歓迎なのだが、こと釣りに関しては半人前集団なので狭い穴はルアー破損とラインブレイクの餌食icon10船中で何個のルアーが殉職したことか。

穴撃ちなんて奥までブチ込まないと釣れないもの。。。チェイスも全然なく、ここでの釣果は狂的KOJIの華麗なる偶然キャストにキャストに来た1匹のみ。潮もフル満になり完全に潮止まりなのか、この後は泣かず飛ばず。橋脚でジギングするもメバルが2匹釣れたのみでタイムアップタラ~



ブログランキング・にほんブログ村へ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
4回目の進水式立ち合い
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日
カジキ釣りの計算してみた
記録に残る1匹
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 4回目の進水式立ち合い (2024-11-17 20:44)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果 (2024-07-31 19:20)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目 (2024-07-27 18:39)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日 (2024-07-26 19:16)
 カジキ釣りの計算してみた (2024-07-07 11:12)
 記録に残る1匹 (2024-04-26 08:39)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 01:17│Comments(2)ソルトウォーター
この記事へのコメント
スカパーの魚種格闘技で、JIMがシーバス入れ食い。何かムカついた・・・。(笑)
Posted by 貧果 at 2006年05月07日 09:00
まぁロケした日はだいぶ前でしょうし・・・
ってか、JIMはシーバスもやるのかwww
Posted by 狂的KOJI at 2006年05月07日 16:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京湾は時合いが命
    コメント(2)