ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2010年01月11日

初ワカサギは松原湖


1月11日 長野県:松原湖 【 薄曇 / 晴れ / 朝の気温マイナス8度 】

初ワカサギは松原湖今季の氷上ワカサギ釣りは松原湖からスタート。8日の解禁日には500匹超えの人が続出、土日は車が置けないほどの混雑だったらしい・・・
松原湖ローカルの酔漢メンバー:Ozさん(5日連釣中)に電話すると「何で渋くなってから来るかなぁ?」と、笑いながら状況を説明してくれた。

5時になってから立花屋さんに入り、若旦那さんや、酔漢メンバーさんにご挨拶。久しぶりの再開で顔が緩む・・・今年も来れたのが嬉しいキラキラ
だが、ワカサギさんは緩くないようで、『松原湖らしい釣り』になるのが容易に想像出来た。まぁ、今季初の氷上だし、1束目標で中央に入る。


初ワカサギは松原湖野生の勘で空けた穴に魚探を突っ込むと6.5メートル、派手さは無いがベタ底に魚影があるので一発決定・・・しかし、50匹釣るまで2時間(笑)このままではジリ貧だ、そう思い始めた頃、Ozさんから「長湖行かね?」とお誘い。狂的KOJIは長湖で釣りした事が無いので、スキルアップのチャンスと思い便乗、10時には長湖で釣りしていた。この移動・・・数こそ出なかったけど、面白かった!なにしろ松原湖(猪名湖)よりサイズがケタ違い、アワセた時にズシッ!とくるサイズばかりキラキラたまにクチボソも釣れるけどw

目標には達せず、昼上がりで70匹。最大は11cm、最小は3cm・・・


タックルデータ

ロッド:松原湖系極細カーボン穂先 (相模のKさんver)
リール:手繰り
ライン:DUELワカサギPE
仕掛け:オーナー社:立花屋別注0.5号狐
オモリ:1.75g
エサ:チョビ虫






このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:57│Comments(4)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
今季初ワカお疲れ様でした。

長湖に見学に行ったおかげで、自分への課題が幾つか見つかりました!

自分の釣りだけに固まらず、いろんな方々の釣りを見るのも必要なんですね!!

「穴ローテー」

激渋時には使えるかも・・・。
尻に火がついたら、アイデア貸して下さい!!
Posted by のうしんです。 at 2010年01月11日 23:35
お疲れさんでした。
楽しまれて安心しました。

これからだんだん渋い釣りになりますけど
これがまた面白い(笑)

完璧なM気質だな(笑)
Posted by ozu at 2010年01月12日 13:19
一足お先に逝っちゃいましたか〜
氷上開始はおらよりも早いのね(笑)
来週には赤城も解禁になりそうだね

またヨロシコね
Posted by ドロロン at 2010年01月13日 12:39
>>のうしんさん
1つの穴に収まらないのが男の性ってもんよ(笑)

>>オズさん
兄さんはストイックに釣果を追い求めないMです。Mっぽく見せてるけど、ホントは・・・?(*^^)

>>ドロロンさん
一足お先に「氷の上を歩く練習」してきました(笑) ふふふ、赤城でドロロンちゃんの先をサクサク歩くのだwww
Posted by 狂的KOJI at 2010年01月13日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ワカサギは松原湖
    コメント(4)