ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2010年02月20日

ワカサギ 松原湖+温泉

2月20日 長野県:松原湖 【 快晴無風 】

ワカサギ 松原湖+温泉日釣り券の枚数を数えたら今季5度目の松原湖への釣行汗いつ行っても湖には友人知人、大先輩達が居るから楽しくて通うのも理由の一つだけど・・・千円高速でアクセスが楽ちんな松原湖に体が慣れちゃったみたい。雪の積もったクネクネ道を上がるのマンドクセ('A`)

6時半の開門で向かったのは、先週の大会でポツポツ釣れた藤棚前。魚探をブッコむも、サッパリw 同日、葱さんが釣ってた場所を覗いてみるもダメ。千釣さんも魚探を見るなり、スグに移動した。やっぱり、一週間前のポイントを追ってもダメなんだな。わかっちゃいるんだけど・・・


ワカサギ 松原湖+温泉穴を掘っては魚探掛け・・・こういう日こそ36Vが欲しい。穴あけが体力的に辛いワケじゃなく36Vは穴あけが静かなので、釣れてる人の近くで穴をあける行為に抵抗がなくなる。ピュ~~って、一瞬で開くんだもん(笑)
そんなこんな、移動しまくって午前中は35匹と自滅。今日はナンボ穴を掘っても魚が出ないタラ~巡回しつつ大御所達に聞いてまわるも、今日はカナリ難しい様子。うーん・・・無理!温泉入って早退しまーすテヘッ

湖から5分位の所にある八峰(ヤッホー)の湯にエスケープ。雄大な景色の天然温泉が500円で入れるのは嬉しい。釣りの疲れも癒えるねぇ・・・




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:13│Comments(5)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
本日はお疲れ様でした。
早上がりだったんですね・・・どこかで隠れて釣ってるのかと思ってましたよ(笑)

電動見させていただき有難うございました。
参考にさせてもらって僕の小うるさいギヤ式電動を改造したいと思います。
小うるさいのも釣れない人にプレッシャーを与えられて楽しいんですが・・・(爆)

3月になったらクネクネ道登ってきてください!
赤城でお会いしましょう!!
でも3月になったら渓流か・・・
Posted by 湘南 at 2010年02月20日 20:57
>>湘南さん
どうも!ブイで手繰ってる姿を見て、隣に入りたかったのですが、文中の通り穴あけを躊躇いました(笑)
このまま赤城から逃げてるワケにも行きませんので、挨拶に行きたいと思ってます。その時はご指導よろしくです!!
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年02月21日 20:18
お疲れ様でした~♪

最近なかなか移動の踏ん切りがつかず・・・。
タコ粘りが続いてます。(泣)

またご一緒できるとイイなぁ・・・。
Posted by のうしんです・・・。 at 2010年02月21日 21:16
なんだ、隣に開けてくれても全然問題なかったですよ!
僕は全く気にしないタイプだし、皆で釣った方が楽しいですからね。
今度、僕が釣れてるようでしたら真横にどうぞ!KOJIさんが釣れてたら真横に開けさせてもらいますから(笑)

指導って・・・僕は人様を指導できるほどのキャリアも釣技も持ち合わせていませんよ(汗)

のうしんさんも赤城にくればいいんですよ!
ご近所なんだから迎えに行きましょうか?(笑)
Posted by 湘南 at 2010年02月21日 22:50
>>のうしんさん
タコ粘り出来るだけの「自信に裏づけされた忍耐力」があるから釣れるんだと思うな!
僕は魚探命なんで、すぐ動いちゃう・・・これが当たる日もあるけど、ハズすと迷宮入りする(笑)

>>湘南さん
近所で釣ってらした千釣さんもお散歩してたし、湘南さんの場所はピンポイントだと判断したんですよぉ(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年02月22日 19:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワカサギ 松原湖+温泉
    コメント(5)