2010年04月28日
魚と「寄生虫」の関係

先日、大手スーパーでブリの切り身を買った。ちょっと血合いが多いかな?と思ったけど、「天然」の文字と「半額」のシールに見事に釣られた。
荒塩を振って綺麗に焼き上げて「いただきます!」、ハシで身を崩すと・・・そこに居たのはバス釣りで使うワーム!まんまマイクロクローラー(涙)
もちろん、そのままゴミ箱行きになりましたが、この虫の名はブリ糸状虫!
キモイけど、天然ブリの証だそうで・・・こんな証はイランけどな

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 15:03│Comments(7)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
想像しただけでキモイ
っていうことは焼く前は活きてたってことかな?
っていうことは焼く前は活きてたってことかな?
Posted by ドロロン at 2010年04月28日 20:36
寄生虫なんて、焼いて食っちゃえばヘッチャラ
......ってか、分からないだけで食っちゃってるよ。(笑)
スーパーの刺身からだって、アニサキスがにょろにょろ
動いてるのを何度も見てるよ。まあ、寄生虫検査が学校で
定期的にあった世代だから違和感がないのかもね。(爆)
野菜だって、虫喰いのほうが安心。
虫が付かない食い物なんて、薬漬けで怖いよ。
......ってか、分からないだけで食っちゃってるよ。(笑)
スーパーの刺身からだって、アニサキスがにょろにょろ
動いてるのを何度も見てるよ。まあ、寄生虫検査が学校で
定期的にあった世代だから違和感がないのかもね。(爆)
野菜だって、虫喰いのほうが安心。
虫が付かない食い物なんて、薬漬けで怖いよ。
Posted by 日之出屋 at 2010年04月28日 21:36
鹿島で釣ったイナダのお腹の身から出てきた事がありました
それ以来、刺身用に腹骨を取るときは多目に身も取る様に…

それ以来、刺身用に腹骨を取るときは多目に身も取る様に…

Posted by izumi at 2010年04月28日 21:43
マイクソクロラーみたいのがいるのでつか?w
ブリとかハマチが大好きなんですが、そんなのみたことないです><
捨てちゃったの?もったいな~~~
ブリとかハマチが大好きなんですが、そんなのみたことないです><
捨てちゃったの?もったいな~~~
Posted by どもちゃん at 2010年04月28日 21:51
ブリ糸状虫ですか~!ググって、なにやら気持ち悪い写真のページへ行ってしまいました、今日の肴はカツオのタタキだったけど・・・・いいや。
Posted by pada at 2010年04月28日 22:24
>女子供はブラウザを閉じて下さいな
見るなと言われたら、見たくなっちゃうもんね〜(^-^;
ワタシもググって、気持ちの悪い写真をいっぱい見ちゃいました( ̄▽ ̄;)
そういえば、以前は釣った鮎を刺身にして食べていましたが、なにやら虫がいると聞いてから、生で食べるのをやめました。
鮎のお刺身、大好物だったのに〜残念です(T_T)
やっぱり鮎って生で食べちゃ駄目なんでしょうか? 凍らせても駄目??
(結構、しつこい(^-^;)
見るなと言われたら、見たくなっちゃうもんね〜(^-^;
ワタシもググって、気持ちの悪い写真をいっぱい見ちゃいました( ̄▽ ̄;)
そういえば、以前は釣った鮎を刺身にして食べていましたが、なにやら虫がいると聞いてから、生で食べるのをやめました。
鮎のお刺身、大好物だったのに〜残念です(T_T)
やっぱり鮎って生で食べちゃ駄目なんでしょうか? 凍らせても駄目??
(結構、しつこい(^-^;)
Posted by ホトトギス at 2010年04月28日 23:14
寄生虫の話なのにアクセス・コメント多くて笑えるw
>>ドロロンしゃん
どうかな~~?生だから生きてたんとちゃうか?
あたりまえだけど、焼く前は全く見えないからねぇw
>>日之出屋さん
アニサキス、釣り場でも良く聞きますが、見たことありません(仰るとおり気付かないだけかも)
検索したら「寄生虫なんて居て当然」と書いてありました・・・僕は都会っ子なのか(笑)
>>izumiさん
自分で捌いてても気が付かない。上で書いたけど気付かないだけかなw
・・・なんか、刺身が怖くなってきたぞ。
>>どもちゃん
マイクロクローラーと書くとカワイイけど、まんまミミズですからw
焼けば平気なのはわかってるけど、食べる気なくすよねぇ・・・
>>padaさん
カツオはテンタクラリア・・・キモイよぉぉぉ
ttp://www.cty-net.ne.jp/~noro-m/page053.html
>>ホトトギスさん
女性は料理中に見掛ける事も多そうですしね・・・更に検索するなんて勉強家ですね(^_^;)
鮎も横川吸虫なる虫がいるようですが、弱そうな虫ですね。自分は背ごし食べた事ないです(笑)
>>ドロロンしゃん
どうかな~~?生だから生きてたんとちゃうか?
あたりまえだけど、焼く前は全く見えないからねぇw
>>日之出屋さん
アニサキス、釣り場でも良く聞きますが、見たことありません(仰るとおり気付かないだけかも)
検索したら「寄生虫なんて居て当然」と書いてありました・・・僕は都会っ子なのか(笑)
>>izumiさん
自分で捌いてても気が付かない。上で書いたけど気付かないだけかなw
・・・なんか、刺身が怖くなってきたぞ。
>>どもちゃん
マイクロクローラーと書くとカワイイけど、まんまミミズですからw
焼けば平気なのはわかってるけど、食べる気なくすよねぇ・・・
>>padaさん
カツオはテンタクラリア・・・キモイよぉぉぉ
ttp://www.cty-net.ne.jp/~noro-m/page053.html
>>ホトトギスさん
女性は料理中に見掛ける事も多そうですしね・・・更に検索するなんて勉強家ですね(^_^;)
鮎も横川吸虫なる虫がいるようですが、弱そうな虫ですね。自分は背ごし食べた事ないです(笑)
Posted by 狂的KOJI at 2010年04月29日 11:32