ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2006年09>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年09月07日

ゴーマル捕獲タックル

BIGBASS最初の砦はゴーマルかと思う。まして僕は池原や琵琶湖と言った怪獣の宝庫とは縁遠い関東の釣り師です、自身2度目の50うp・・・今回は大いに語らせて下さいw先ずは、あの日にセットアップしたルアー群・・・

ノリーズ・ビッグエスケープ1ozテキサス、Megabss・ジャイアントDOGX、ゲーリーヤマモト・フラッピンホグ1/2ozサステキ、DEPS・キンクー6インチ1/16ozジグワッキー、そして・・・ゴーマル立役者のジャッカル・ハートジグ1/2oz+3inパワホicon12このジグを選んだ理由は・・・はっきり言って無意識w

箱には入っていたが、一度も使った事は無い。このチョイスこそセックスセンスとでも言うべきか。
ただ・・・僕の持論から言わせてもらうと、ウィードエリアだからって、ガード付きジグを使う事は無いです。って言うか、アシ撃ちでもノーガード。アシ奥へ落とすような状況だけガード付きを使うかな。


そしてロッドは・・・ついに明かす時が来たかって感じのG-loomisicon10生涯Destroyerを貫かなくてはいけない立場ですが、この竿を友人から借りて握ったが最後・・・たった1ヶ月でG-loomisを7本も買ってしまった程だ。

何故にここまで惚れ込めるかと言うと、近年の国産メーカーが辿った『超軽量・超高感度主義』に疑問が生じて来たからだ。軽量が故に竿にトルクが無かったり、簡単に折れてしまったり。その辺がG-loomis、中でもGLXシリーズは上手いんですよ。テーパーの問題かもしれないけど、適度なダルが有って感度と食い込みを両立してる。キャストも綺麗に決まるんだface06

メインタックル
ロッド:G-loomis GLX-MBR784C
リール:DAIWA-ZILLION
ライン:サンラインFCベーシック14ポンド
(充実の基本性能に優れたリーズナブルなフロロラインです。毎回の釣行は常に新品ラインで!)
ルアー:ジャッカルハートジグ




でも・・・この日は竿に関係無くゴーマルが捕獲されたんですけどねwww



にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:11Comments(9)バスフィッシング