ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2007年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年11月26日

クランク用ロッド

先日のレイクウッドリゾート釣行で大活躍したHMKLクランク。HPでもクランクが効いたと書かれてる程だったので、きっとルアー選択は間違ってなかったんだと思う。レイクウッドは水質もクリアなのでバイトが丸見えなので解るんだけど・・・俺っち、バイトした魚の1/2しかキャッチに持ち込めてないんだよねタラ~フックアップ出来ないのと、途中でバレるのと半々くらい。

ちょっと前にMAVで100匹達成した時・・・廻天+EXIST+フロロのガチガチなセッティングでクランクを使ってたら、狂的ファミリーのヤス君がクランクに特化した竿を貸してくれたんだよね。

ワイルドキャットの竿だったけど、廻天とは比べ物にならない程に柔らかくて「こんなに曲がっちゃう竿でクランク引いたらフッキング出来ないジャン!?」と、思ったんだ。けど、それが大きな間違いだったのは使ってスグ気がついた汗

この時から、クランクロッドこそ追従性を意識すべきなんじゃ?と、考えを改めたけど、ギャラリーはマイクさんに売ってしまったし、999.9はスプーンの巻きで使いたいし、残った竿は神風だったと(笑)まぁ、安易な理由だけど、神風のレングスとナイロンの遠投性はプラスに作用した気がする。

途中でバレるのは仕方ない?にしても、アタリに対するフッキング率は確実に向上したから・・・初期掛かりには竿の柔軟さは大きなファクターだったと思う。これ系の話は鮎師は大好きでしょうね!なんでケラレんの?って悩むのと同じっすテヘッ結局はバランス!遊びも必要って事ですかね?

ナナメ読みな方々に、結論をヒトコトで書くと・・・クランク用の竿も必要!って事ですw

にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:00Comments(10)トラウト