ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2008年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2008年01月14日

ワカサギ@松原湖


1/14 長野県:松原湖 【快晴/無風】

連休最終日の釣り場は長野の松原湖。知らない人は『埼玉から長野まで行くの!?』と、驚くが、国道254で内山峠を越えればほんの2時間チョイ。変な話、群馬の赤城山に行くのと大して変わらないw しかも今回はaratakaクンが車を出してくれるとあって、らくちん極まりないテヘッ

6時チョイ過ぎに湖畔の立花屋さんへ。約1年ぶりに来たのだが、松原湖の常連さんらの顔ぶれは今年も変わってないキラキラ群馬から小泉さんも来ていたので、一緒に浅場から釣りを始める。水深は3メートル!しかも人が出入りする桟橋の目の前汗半信半疑で仕掛け投入・・・


すると・・・サイズこそ松原特有のマッチ棒サイズながらも絶好調!それこそ時速50匹ペース。「きょうはエラい釣果が出るカモ!」と、チョイと浮かれモードの狂的KOJIの所に、松原湖の裏バンチョー相模のKさん登場。僕より30分以上も遅く始め、時には釣れてない人のコーチに出向き、常に笑いながら釣りしているKさんだが、速攻で追い着かれた(笑)

狂的は1日休まず釣り続けて230匹。今日の釣果ではたぶん上出来!なのに僕の半分程度の時間しか釣りしてないKさんは400匹近いんだから凄いよね汗もっと驚きなのは右写真!これで230匹居るんだゾw


タックルデータ

ロッド:信州の達人穂先・乱獲チタン(プロト)
リール:手繰り
ライン:DUEL ワカサギPE
仕掛け:オーナー 立花屋オリジナル1号針
オモリ:VARIVAS 四面オモリ1.25グラム
エサ:本ラビット (ゴマカット)


Blogでワカサギ釣りに関してネタを書いた方!是非ともわかさぎ釣りコミュにトラックバックして下さいニコニコ
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:57Comments(6)ワカサギ釣り