2008年01月29日
鮎の王国2008


寒さ厳しき折、鮎師の皆さまのご自愛のほどお祈り申し上げます
さて・・・昨日は多くの鮎系BlogがダイワHP内の鮎カテゴリーに新竿が載った事で湧き上がりました!HPが改定されると、鮎の専門カタログである【鮎の王国】がリリースされる合図です。基本的に1月末にリリースって感じなのかな?
まだ鮎の解禁なんて4ヶ月も先なんだけど(笑)・・・やっぱりニューモデルは気になるし、フィッシングショーまでに新モノをチェックしておき、現地で触る優先度を確認しておく為にも、誰よりも早く入手したいのだ。
各方面で言われてるように、瀬釣りスペシャルである『メガトルク』が進化してリリースされるのは分かっていた。分かっている上で、狂的KOJIは『エアトルク4番』を昨年に買った。この背景には、瀬釣り:大鮎にはガマカツのパワースペシャル!と、いう多くの人から助言を頂いたからだ。
何でガマのパワスペから、トルクの4なのかと言えば・・・
簡潔に言うと、パワスペのリニューアル待ち。トルクの4番は1年使って売ればいい!と、中継ぎで買った竿だったのだ。しかし・・・コレが調子イイのよw 本気のホントの大鮎と対峙してないのカモしれないけど、利根川は勿論、千曲や神通の25cmなら別にに苦しくない。だから、買い換えるツモリは無かったのだが・・・
まぁ、カタログと実物は違うしね! 何より25万円なんで・・・
誰かエアトルク4番を買ってくだしあ><

まだ鮎の解禁なんて4ヶ月も先なんだけど(笑)・・・やっぱりニューモデルは気になるし、フィッシングショーまでに新モノをチェックしておき、現地で触る優先度を確認しておく為にも、誰よりも早く入手したいのだ。
各方面で言われてるように、瀬釣りスペシャルである『メガトルク』が進化してリリースされるのは分かっていた。分かっている上で、狂的KOJIは『エアトルク4番』を昨年に買った。この背景には、瀬釣り:大鮎にはガマカツのパワースペシャル!と、いう多くの人から助言を頂いたからだ。
何でガマのパワスペから、トルクの4なのかと言えば・・・
簡潔に言うと、パワスペのリニューアル待ち。トルクの4番は1年使って売ればいい!と、中継ぎで買った竿だったのだ。しかし・・・コレが調子イイのよw 本気のホントの大鮎と対峙してないのカモしれないけど、利根川は勿論、千曲や神通の25cmなら別にに苦しくない。だから、買い換えるツモリは無かったのだが・・・
まぁ、カタログと実物は違うしね! 何より25万円なんで・・・
誰かエアトルク4番を買ってくだしあ><