ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2012年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2012年10月17日

鮎釣り遠征費!!


2012年の鮎釣り遠征費を書き出してみました・・・便宜上「遠征費」って書いたけど、北陸への4時間ドライブは私的には遠征だと思ってません。普段の仕事が物流関係なもんで、8時間くらいの運転ならヘッチャラです( ´ー`)


アホみたいに書き出し出来るのは、ETC利用照会サービスに登録したから。このサービスは料金はもちろん、IN~OUTの時間までパソコン上で把握出来る優れもの。PDFやCSVでの書き出しも出来る無料サービスです。

日にち 河川名 IN OUT 料金
6月23日 神通川 (帰り) 富山 藤岡 3450円
6月26日 依田川 (行き) 本庄児玉 東部湯の丸 1350円
6月26日 依田川 (帰り) 東部湯の丸 花園 1600円
7月1日 三面川 (往復) 前橋 中条本線 割り勘につき除外
7月3日 水一番川 (行き) 本庄児玉 長野 1700円
7月3日 水一番川 (帰り) 朝日 本庄児玉 4350円
7月5日 初心者川 (行き) 本庄児玉 朝日 5100円
7月5日 初心者川 (帰り) 朝日 花園 5300円
7月8日 依田川 (行き) 本庄児玉 東部湯の丸 1350円
7月8日 依田川 (帰り) 東部湯の丸 本庄児玉 1350円
7月10日 魚野川 (行き) 本庄児玉 湯沢 1350円
7月10日 魚野川 (帰り) 湯沢 花園 1600円
7月21日 府屋大川 (行き) 花園 中条本線 3200円
7月22日 三面川 (帰り) 中条本線 花園 3200円
7月28日 神通川 (行き) 花園 富山 3650円
7月28日 超絶キャンプ場 (移動) 富山 入善スマート 650円
7月29日 糸魚川 (帰り) 糸魚川 本庄児玉 2850円
8月16日 千曲川 (行き) 花園 上田菅平 1800円
8月16日 千曲川 (帰り) 上田菅平 本庄児玉 1500円
8月19日 初心者川 (行き) 花園 親不知 3050円
8月19日 初心者川 (帰り) 立山 花園 3550円
8月26日 ヤベっち川 (行き) 花園 砺波 3900円
8月26日 ヤベっち川 (帰り) 砺波 本庄児玉 3800円
9月1日 ヤベっち川 (行き) 花園 砺波 3900円
9月2日 神通川 (帰り) 糸魚川 花園 2950円
9月8日 ヤベっち川 (行き) 花園 砺波 3900円
9月8日 超絶キャンプ場 (移動) 砺波 朝日 1050円
9月9日 超絶キャンプ場 (帰り) 更埴 花園 1800円
9月15日 ヤベっち川 (行き) 花園 砺波 3900円
9月16日 神通川 (帰り) 更埴 花園 1800円
9月23日 巴川 (往復) 花園 富岡 割り勘につき除外
ここまで詳細に書き出しても、多くの方が気にしてくれるのは合計金額だけでしょう?ズバリ78950円です(笑)
割り勘で詳細不明な分を含めて、おそらく8万円代かな。1走あたりの平均金額を出したいけど、往復で違う道を使ったり、川を変えたりした事もあるから、単純に回数で割り算出来ないんだよね。

そしてコレに燃料代が加わるワケですが・・・燃料代までは詳細に書き出せませんでした(^_^;)
おおまか、富山の銘川である神通川の富山ICまで高速道路で400キロ。これだけで満タンの8割を消費するので、超ぉ大雑把な計算になりますが、北陸釣行≒2万円を計上しています。ああ、書けば書くほどアホらしくなる・・・

おまいら・・・コメントに「魚屋さんで買った方が安いじゃん!」って、書いたらシバくぞw



  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 08:00Comments(14)鮎釣り