2010年11月15日
狙うは優勝!カワハギ釣り大会
11月14日 相模湾:佐島 【 曇り / ナギ 】
佐島のG船頭から「14日はマリーナのカワハギ大会なんだけど、優勝狙うから助っ人連れてきて!」と、メールが来たのは大会2日前の12日・・・助っ人どころかエギングに夢中でカワハギ釣りなんて考えて無かった俺ガイルw
G船頭の期待に応えるべく、群馬が誇るカワハギ釣りの名手(迷主?)izumiさん・K暮さんを言葉巧みに召還した。
大会は9時~14時、順位は5匹の総重量。マリーナの大会らしく、アットホームに色々な賞が用意されてるようだ。
釣りは群馬の名手に任せて・・・ビール片手に釣りを開始すると、最初に釣ったのは、釣り歴数回のG艇の料理人w
群馬の名手もまさかの苦戦!?そりゃそうだよ・・・遊漁船じゃなくてカジキを釣る船でカワハギ釣りだもの(笑)
ようやくカジキ船に慣れた群馬の名手達は、小移動の度に仕掛けに小細工を施し、徐々にパターンにハメて行く。
あっ!と言う間に300粒のアサリを消費、9時からの5時間の競技時間が過ぎ。帰港した後に検量、表彰式です。
結果は、下から数えた方が早い順位だったけど、『大漁賞』を頂く事が出来た。その名の通り、参加者(船)中、一番の水揚げ(44匹)を誇ったのだ!やはり、群馬の人は数釣りが得意だ。理由は知らんケド、数釣りがウマい(笑)
それにしても、今年はカワハギの当たり年なんじゃないかな?是非ともカワハギ釣りに出掛けて欲しい
~タックルデータ~
ロッド:極鋭 RedTune
リール:アルファス
ライン:PE16ポンド
フック:スピード7.5号
オモリ:なすび25号
エサ:冷凍アサリ
佐島のG船頭から「14日はマリーナのカワハギ大会なんだけど、優勝狙うから助っ人連れてきて!」と、メールが来たのは大会2日前の12日・・・助っ人どころかエギングに夢中でカワハギ釣りなんて考えて無かった俺ガイルw
G船頭の期待に応えるべく、群馬が誇るカワハギ釣りの名手(迷主?)izumiさん・K暮さんを言葉巧みに召還した。
大会は9時~14時、順位は5匹の総重量。マリーナの大会らしく、アットホームに色々な賞が用意されてるようだ。
釣りは群馬の名手に任せて・・・ビール片手に釣りを開始すると、最初に釣ったのは、釣り歴数回のG艇の料理人w
群馬の名手もまさかの苦戦!?そりゃそうだよ・・・遊漁船じゃなくてカジキを釣る船でカワハギ釣りだもの(笑)
ようやくカジキ船に慣れた群馬の名手達は、小移動の度に仕掛けに小細工を施し、徐々にパターンにハメて行く。
あっ!と言う間に300粒のアサリを消費、9時からの5時間の競技時間が過ぎ。帰港した後に検量、表彰式です。
結果は、下から数えた方が早い順位だったけど、『大漁賞』を頂く事が出来た。その名の通り、参加者(船)中、一番の水揚げ(44匹)を誇ったのだ!やはり、群馬の人は数釣りが得意だ。理由は知らんケド、数釣りがウマい(笑)
それにしても、今年はカワハギの当たり年なんじゃないかな?是非ともカワハギ釣りに出掛けて欲しい

~タックルデータ~
ロッド:極鋭 RedTune
リール:アルファス
ライン:PE16ポンド
フック:スピード7.5号
オモリ:なすび25号
エサ:冷凍アサリ
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:11│Comments(3)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
数釣りではなくサイズ(重さ)狙いのカワハギ釣りって変わったルールだと思ったけど、よく考えられたルールかも。
腕だけではなく、場所と運にも左右されるし。
と、腕のたたない助っ人が申しております
優勝チームはオレンジ色の救命胴衣の女の子が活躍しているんだもん。
数釣りではなくサイズ(重さ)狙いのカワハギ釣りって変わったルールだと思ったけど、よく考えられたルールかも。
腕だけではなく、場所と運にも左右されるし。
と、腕のたたない助っ人が申しております

優勝チームはオレンジ色の救命胴衣の女の子が活躍しているんだもん。
Posted by 迷手1号 at 2010年11月15日 22:05
ゴージャスなカワハギ釣りをさせてもらいました、楽しんだね〜少しアタリが遠くなるとそく移動、魚の多い所には連れて行ってもらったんですが…バラシまくりました
でも楽しく遊ばせて貰いました、船長さんにもよろしくお伝えして下さい。

Posted by 迷手2号 at 2010年11月16日 08:22
>>1号さんw
船から下りて、5匹の長さを計測したKOJIです。大会要綱読んでませんでした(笑)
表彰式のスピーチでは軽くイヂりましたが、大漁賞は凄く名誉があると思います!また乗って下さい。
>>2号たんw
ぶっちゃけ、初の乗船ですから・・・勝手がワカラズ苦労させたかも。
でも、慣れれば「考え」も主張出来ます。いや、ドンドン言って下さい(笑)
※次回の出撃は23日(祝)みたいですw
船から下りて、5匹の長さを計測したKOJIです。大会要綱読んでませんでした(笑)
表彰式のスピーチでは軽くイヂりましたが、大漁賞は凄く名誉があると思います!また乗って下さい。
>>2号たんw
ぶっちゃけ、初の乗船ですから・・・勝手がワカラズ苦労させたかも。
でも、慣れれば「考え」も主張出来ます。いや、ドンドン言って下さい(笑)
※次回の出撃は23日(祝)みたいですw
Posted by 狂的KOJI
at 2010年11月16日 21:32
