ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2011年09月18日

一泊二日de北陸路:神通川


9月17日 富山県:神通川 【 終日雨で気温も低く・・・ 】

一泊二日de北陸路:神通川
地域差はあれど、お彼岸の頃になると鮎も色付き始め・・・釣り師も竿仕舞を意識する。これも種の為、来年の為。
最後は花を咲かせたい、爆釣で締め括りたい!神通川はそんな想いの鮎師達で朝から賑わってました・・・

一泊二日de北陸路:神通川
狂的の住む埼玉北部から神通川へは高速で4時間・・・距離は大したコトないんだけど、今季は千円高速の廃止と収入減、度重なる増水から、安易に動けなかったのも事実。言うなれば「満を持しての神通川釣行」になりましたガーン

一泊二日de北陸路:神通川
しかし、そんなメモリアル釣行も朝から雨。悠長に川見する天気じゃないから、勝手知ったる岩木にトツゲキ(笑)
新規のオトリ屋さんが開業してたから買ってみたけど、天然鮎だけど激チビ。これが岩木~大沢野の不調を物語る。

一泊二日de北陸路:神通川
オトリの小ささに怯んでハンドリングマスター(早瀬)を握り、早瀬竿らしい無難なトコを釣って午前は35匹・・・
午後は神通らしい釣りをしよう!と、竿はそのままに、腰まで入って急瀬の芯を釣ると20本!大半が20cm超えで竿を絞ってくれ、終期にして「これぞ神通!」を楽しみました。(午前も挿したケド、釣れなかった瀬なのに・・・)


タックルデータ

ロッド:ダイワ ハンドリングマスター90SY 
ライン:メタコンポ 0.07号 (ツケ糸0.3号)
針:一角7.5号・凌刃7.5号 ハリス1号








このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
午後の突風 (神流川南甘)
雷雨で終了 (神流川南甘)
2連続釣行(神流川南甘)
高水にはオモリ(神流川南甘)
倍の水量 (神流川南甘)
大雨の前に・・・(神流川南甘)
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 午後の突風 (神流川南甘) (2025-07-26 22:01)
 雷雨で終了 (神流川南甘) (2025-07-23 19:49)
 2連続釣行(神流川南甘) (2025-07-20 20:44)
 高水にはオモリ(神流川南甘) (2025-07-19 21:15)
 倍の水量 (神流川南甘) (2025-07-13 18:33)
 大雨の前に・・・(神流川南甘) (2025-07-09 20:51)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:31│Comments(14)鮎釣り
この記事へのコメント
神通釣行お疲れ様でした~
良い鮎ですね~

私は昨日今日と南甘で修行してました(汗)
今度の台風でいよいよ鮎シーズンも終わりですかね?
この時期はいつも寂しくなってしまいます(涙)
Posted by 天野 at 2011年09月18日 23:19
夕べはどうもでした。
またどっかでやりましょう!

飲んだ後の締めはマルタイでね(笑)
Posted by ねこお at 2011年09月18日 23:34
ナイスな釣果!!今度の台風がイヤですなぁ〜。本当にこれで終わっちゃう?
Posted by オザツヨ at 2011年09月19日 06:33
今回は色々ご迷惑お掛けしました(^_^;)
O型の乙女座で優柔不断なもんでw
これで1人遠征の自信ができますたので、来季はもっとアグレッシブに行きますかねw
本当は荒川とジンリュウが釣れ釣れならいいんですけどwww
Posted by arataka at 2011年09月19日 06:59
混んでいる神通でもすごいすね。ナイスな釣りでうらやましす。
ところでkojiさんの鮎画像っていつもきれいな写真で惚れ惚れします。なんかコツあるんでしょうか?
ちなみに私のコンデジは昨日オトリ回収時に水没。。買って2日目。(涙)
Posted by kona  at 2011年09月19日 08:49
ホントーに寒かった。
午前中ピリッともしない瀬で午後からマッキッキのが連発ってよくありますよね。特にこの時期は多いような気がします。
はまればいいけど、それに期待して場所移動できずに撃沈なんてよくあること(笑)
Posted by そとみち at 2011年09月19日 09:47
すばらしい!!!!!
すばらしい鮎です!
まだまだ釣れそうですが台風&前線が…
やはり無理してでも神通にイクべきでした。
Posted by てんちゃん at 2011年09月19日 13:22
>>天野さん
今回の台風は進路がチョイチョイ変わるから、なんともねぇ・・・
今週末にはシモツケ藁科があるから、あまり降らないで欲しいね~

>>ねこお師匠
久しぶりのGRCメンバー、夜宴は初めてだったけど、爆笑トークで最高に楽しかった!
釣り師なのに、釣りの話しが出ないところがスゴイw また混ぜて下さいね~

>>オザツヨさん
そうは言っても台風の後も釣りするでしょ~?(笑)

>>aratakaクン
1人遠征の難点は高コストな事だけ!移動も昼寝も早退も自由で実はメリットが多い。
とは言ってもお泊りして皆でYYやりたいよね~。来年は企画しましょう!

>>Konaさん
お褒め頂き光栄です(^^) 写真は・・・納得するまで何枚も撮る!実はロスタイム多しですw
あと、picasaと言う無料の写真ソフトを使ってます。明るさの調整とかしてるので、鮎がより黄色くなりますね。
ttp://picasa.google.com/intl/ja/index.html

>>そとみちさん
カッパ着込んで川を歩くと暑いんだけど、立ち込むと寒い微妙な天気だったね~
塩のヤマトでパック詰めしてたら、他の鮎師さんに「デケーのばっかり!どこで釣ったの?」と言われたよ・・・

>>てんちゃん
小ぶりが多いけどオトリにならない鮎は釣れません(釣りません)
鮎は踏むほど居るから、大きな出水にならなければ・・・残り2週間!
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2011年09月19日 13:34
遠征お疲れさまでした。
しかし、寒い一日でしたね。
翌日は日焼けするほどの好天気だったのに(^^;
でも風に泣かされた方もいたみたいですし・・・
今度はアオリで楽しんでくださいましw
追伸・やっぱり寄居のホルモンの方が口に合いますか?
Posted by HIRO at 2011年09月20日 11:08
>>HIROたん
どもども!最近は1人で釣りに行く事が多いのですが、ツイッターで時間を共有出来るから、凄く充実してますw
ホルモンに関しては・・・「いその」はサッパリ、寄居は「コッテリ」ですw ドッチが美味いかは、体調によりますね。
でも、サガリは美味かった!これからも富山ツイート宜しくお願いしますか(^ω^)
Posted by 狂的KOJI at 2011年09月20日 18:48
あらぁ~いらしたのねん^^v
だいぶ下流で釣ってましたw

雨にも負けず!寒さに負けた1日でした
結構 大きいのいましたよねぇ~
今期はもう無理かな・・・・泣
Posted by nas at 2011年09月20日 21:44
>>nasさん
本文では端折ってますが、朝着いて「すき家」でメシ食ってる時にザーザー降り・・・マジ、帰ろうと思いましたw
下~中流域とは違い、塩より上はチビが多いです。投網のオトリ屋さんが言うんだから間違いない・・・もう終わりですなぁ(涙
Posted by 狂的KOJI at 2011年09月21日 19:04
どうして、こんなにもタイミングがあわないんだろう~(BY 東方神起)
なぐさめの、シール送りますから、元気だしてちょ
Posted by あゆ at 2011年09月21日 21:45
>>あゆっぺ
東方神起の歌はサッパリわかりませんが・・・すれ違いの純情って事で(笑)
ttp://www.youtube.com/watch?v=uSfMdFua7w4
Posted by 狂的KOJI at 2011年09月22日 20:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一泊二日de北陸路:神通川
    コメント(14)