ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年10月06日

今季のワカサギ釣り

今季のワカサギ釣り昨季、ワカサギ界で幅を利かせてる某有名電動リールより、巻き上げ速度も落下速度も早い事を証明してしまった狂的TDZ(IZE-TUNE)

今季はTDZより更に巻き上げ速度の速い(ギア比が高い)ZILLON-100SHLに、I'ZEのワカサギスプールを組み込みました。このワカサギスプール、元々はアルファス用の33ミリ径なので、TDZはもちろんZILLIONに組み込むとスキマが開きます・・・落下時にちょっと気を抜いてバックラッシュさせようものなら、スキマに糸が入り、シャフトに巻きつき最悪は糸がオシャカ!それでも狂的KOJIは、ハイギアが好きですw


今季のワカサギ釣りそれと、今季こそは仕掛けを自作したいと思ってるぞw 別に出来仕掛けを買うお金が勿体無いとか、出来仕掛けに不満があるとかじゃなくてicon10今年アユ釣りの仕掛けを作ってみたら、コレがまた楽しいのよwww 昨季までお世話になってた達人X氏の乱獲仕掛け、バリバスの疾風仕掛けを越えるのが目標やね。

先ずは針を買わないとなんだけど・・・コレがまたキリが無い(笑)基本となる3サイズに、針のカタチを2種、これでヤメときゃーいいのに、針の色を考えちゃうから変態face03でもアレコレ考えるのが楽しい時間なのだ!



にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:28│Comments(7)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
カレイやシロギス等の仕掛けを自作しているのでワカサギ仕掛けにもチャレンジしましたが…
針に糸を結ぶのが大変だし糸無しの針はあまり売ってないので糸付きの針を買うと、仕掛け買うのと金額が変わらないくなります。
次からは諦めて仕掛けを買います(汗)
Posted by izumi at 2006年10月06日 21:38
巻き上げ遅くてわるかったな
このヘンタイっ!!w
Posted by へっぽこ at 2006年10月06日 21:57
ヘンタイ!彼への最上級褒め言葉。(笑)
彼を調子に乗らせたら・・案外真面目に釣りするんだよな。
Posted by ピンク多目で at 2006年10月06日 23:37
ワカサギ釣りってもう始まっているのですか? こちらでは、ワカサギ・・・そういえばBBに食われてしまい、今はいるのかいないのか?
冬になっても氷が張ることがないため冬のつりは困難。
Posted by ボス太郎 at 2006年10月07日 00:28
>>izumiさん
針に糸を結ぶのは「針結び機」、糸ナシの針のご用命は「土肥富」。
文中にも書きましたが、僕はコスト度外視で、楽しく仕掛け作ってま。

>>ぽこ兄さん
つヒント:オキシライド

>>ピンキー
そう!『変態』呼ばわりは最高の誉め言葉だよね。
あと・・・『マニア』って呼ばれるのもEね。

>>ボス太郎さん
関東では9月あたりからワカサギが釣れます。新潟にも銀山湖があるじゃないですかー(^^)
BBに食われてしまい・・・まぁ食い尽くしませんから、きっと居ますよぉ。
Posted by 狂的KOJI at 2006年10月07日 22:51
山中の時はオキシライド使ってたよ
・・・あ、だからこーちゃんに勝ったんだwww
Posted by へっぽこ at 2006年10月08日 09:06
>>ぽこ兄さん
あの日は完敗だったナ・・・電池だけじゃなく、僕は全てが負けていたYO
今季も星湖亭いっとく?w
Posted by 狂的KOJI at 2006年10月08日 19:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今季のワカサギ釣り
    コメント(7)