2006年12月07日
土浦新港が・・・
(オールスターは土浦市に使用許可を取ってます)
僕の釣りトモにも土浦に駐艇し、新港から下ろしてる人が沢山いるのに・・・閉鎖になった理由は、あえてここでは書かないけど。まぁ、使っちゃダメって言われた以上は、守る事が再解放への足がかりかと思います。
※オールスター以降、現地調査ならびに情報収集してませんので、現在の状況はワカリマセン。
新港に行かれる際には確認してみては?(きっと騒ぎをデカくしたくないんだろうけど・・・)
つか、暗い話が連続しちゃった・・・明日は話の流れを変えるお(^ω^)

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:55│Comments(6)
│バスフィッシング
この記事へのコメント
寂しいなぁ~ 初めてバスボを降ろしたのが新港だったのに・・・
Posted by ちゃば at 2006年12月07日 22:31
ある意味、どえらいもんを後世まで残していきますたね。。。
まぁ、何かあれば行政のやる事はすぐに「封鎖」
しかないんですかねぇ。
リザーバーも同様の理由で使えない所もありますしね。。。
やっぱり、政治とカネなんだろーなー、世の中の力配分は。。。
まぁ、何かあれば行政のやる事はすぐに「封鎖」
しかないんですかねぇ。
リザーバーも同様の理由で使えない所もありますしね。。。
やっぱり、政治とカネなんだろーなー、世の中の力配分は。。。
Posted by しょうちゃん at 2006年12月08日 00:05
>>ちゃばちゃば
土浦と言うか、茨城って、ちゃばサンの苗字多いの?新港の目の前の家が・・・w
>>しょうちゃん
聞くところによると、新港の封鎖は初めてじゃないらしい・・・
こう言っちゃナンだが、琵琶湖やら八郎潟のリリ禁の方が悲しいことっす。
はやく釣り命な政治家が誕生して欲しいもんですなw
・・・そーいや、滋賀県知事変わって、何か変化あったのかな?w
土浦と言うか、茨城って、ちゃばサンの苗字多いの?新港の目の前の家が・・・w
>>しょうちゃん
聞くところによると、新港の封鎖は初めてじゃないらしい・・・
こう言っちゃナンだが、琵琶湖やら八郎潟のリリ禁の方が悲しいことっす。
はやく釣り命な政治家が誕生して欲しいもんですなw
・・・そーいや、滋賀県知事変わって、何か変化あったのかな?w
Posted by 狂的KOJI at 2006年12月08日 20:49
そーなのよ!意外と同じ苗字多いのよん♪
でも、親戚は少ない・・・
でも、親戚は少ない・・・
Posted by ちゃば at 2006年12月09日 02:06
土浦新港って何が釣れるんですか??
Posted by よう at 2009年08月12日 22:08
>>ようさん
2006年の記事かぁ・・・最近は新港行ってないしワカリマセン。すみません。
2006年の記事かぁ・・・最近は新港行ってないしワカリマセン。すみません。
Posted by 狂的KOJI at 2009年08月15日 13:26