ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年12月10日

白山フィッシングエリア

泥酔キャラが板に付いてきた筋肉よっちクンが、ヤシオマス狙いで白山FAに行くと言うので、仕事の土曜日(狂的は隔週休み)だったが、流行のノロウイルスを理由に会社をパスしちゃお!と、現場に急行w 天気予報によると曇天ではあるが雨は夕方から・・・との事だったのだが、白山FAに着いた時には小雨模様face07  帰りたかったが、狂的Blog読者の事を考えると、雨だろうが生理だろうが戻る事は許されねぇw どんな状況でもヤらないと!!!

白山フィッシングエリアとりあえず「白山のヤシオと言えば、下池のドカン前じゃん」ってなノリで釣り開始。しかし、雨のせいか池を間違ったか、狂的KOJIは1時間近くノーバイトicon10それどころか筋肉よっちクンに先に釣られる始末・・・

ヤバいな・・・と思い始めた頃、自分の対岸でボコボコに釣っている人が居る事に気付く。その人を遠めながらに観察してみると、ビックリするくらい巻くのが早い。どうやら遠投+超表層がキーのようだ。最近MAVでボトムの釣りばかり練習してたせいか、表層の早引きなんて試すことすらして無かった!ヒントを得ると同時に、釣り座も変えたら怒涛のラッシュに突入icon12


白山フィッシングエリア1投1匹近いペースで数を伸ばすと、遠くで「KOJIさんパターン掴むとスゲぇ!!!」と、よっちクンの声。ち、ちがうんだよ・・・パターンをコピーしてるだけなんだよicon11釣れるのは嬉しいけど、誉められるに値しないよなぁw

だが表層も徐々にパワーダウン。狂的KOJIもコピー釣法をヤメ、徐々にレンジを下げて行く。白山FAは深いので刻み間違えると全く釣れないのだ。結果的にはボトムチョイ上をNOA2.6gのカーキ色で引くのが一番だったかな。だって、コレをブレイクした後はサッパリ釣れなかったからねicon11
本命のヤシオマスは釣れなかったけど、50匹越えたからヨシとしよう!


タックルデータ
ロッド:神風 リール:LUVIAS2004
ライン:フロロ2ポンド
ルアー:NOA2.6g、プレッソレイブ2.5gなど



にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
南甘チョイ投げ
ヤマメが見えない・・・
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 南甘チョイ投げ (2025-05-18 18:03)
 ヤマメが見えない・・・ (2025-04-30 14:53)
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 10:18│Comments(4)トラウト
この記事へのコメント
昨日は極寒の中お疲れ様でした!
>パターンをコピーしてるだけなんだよ
いやいや、コピーしてもあれだけ釣れればサスガでしょ!?
僕、コピーしたけど大して釣れませんでしたw

で、死魚祭はやっぱり白山になってんですね!
僕は個室に入り浸りそうですw
Posted by よっち at 2006年12月10日 17:28
ヤシオって三倍体だっけ?平均サイズはデカいのかな〜

今回の死魚はちゃんとスピニング持ってくね(笑)
Posted by マイク at 2006年12月10日 22:31
ええなぁ...いっぱい釣れて。
オイラは今日出撃してきましたが撃沈でした。
Posted by 塾長 at 2006年12月10日 23:22
>>タンクさん
ほら、僕ってMAVもコピーで勝ちあがってるくらいだから得意なんだよねwww
コピーのキモは『視線を送らないこと』その為には偏光グラスは必須ですぜ!(半分ホント

>>マイクさん
超厳密に言えば、ヤシオと三倍体は商品名的に違うみたいw
スピニングどころか、鮎竿持ってきた方がウケますよ(爆)あれ?ウケ狙いキャラぢゃないか・・・

>>塾長どの
釣行記拝見したっす!小ぶりでもヤシオGETは羨ましい~~
今日の混雑ぶりは如何ほどでしょうか?ちなみに、昨日の下池は4人ですw
Posted by 狂的KOJI at 2006年12月10日 23:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白山フィッシングエリア
    コメント(4)