ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2013年11月17日

懲りずに富山


11月17日 富山県:中央部 【 大潮:朝の水温16度 】

富山とは先週サヨナラしたはずだけど・・・今日は風も波も無い予報、かつ大潮!行かない理由が見当たらないよw

懲りずに富山いつもの東部よりも水深の見込めるポイント探していた所、鮎釣り激流派のそとみち君がヒントをくれたので、ショアジギングのタックルも持って出かけた。岸ジグやったことないけど、船ジギより簡単だろ~?的なノリで(笑)

深夜0時頃に到着してエギング開始したんだけど、かつて(北陸で)経験したコトがないくらい潮が早くて3.5号でもロクに釣りさせてもらえないポイントだった。3度ポジション変えたけど、8時間シャクってチビが1杯のみタラ~
富山湾の凄腕:ネイチャーさんが潮の効きをBlogで書くのを体感したわ。
貧果だったけど、ポイントや潮、青物まで勉強になった一夜でした!キラキラ


~タックルデータ~

ロッド:シマノ セフィアCi4+809ML 
リール:シマノ 08セフィアCI4 C3000S
ライン:ユニチカ キャスライン エギングスーパーPEII 0.6号 ←半額セール継続中! これはホントにお買い得
リーダー:クレハ シーガーエース フロロ1.7号
エギ:墨族3.5号 杉オレ








このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
能登ならボッコボコ (ティップラン)
ロッド折れちゃった・・・
エメラルダスMX初釣行(ティップラン)
セフィアXR 初釣行
ダイワからシマノへ(エギング)
エギング二回目 (富山県)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 能登ならボッコボコ (ティップラン) (2023-10-01 20:16)
 ロッド折れちゃった・・・ (2023-09-10 17:31)
 エメラルダスMX初釣行(ティップラン) (2022-10-05 08:00)
 セフィアXR 初釣行 (2022-09-18 16:16)
 ダイワからシマノへ(エギング) (2022-09-15 20:54)
 エギング二回目 (富山県) (2022-09-11 19:17)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:32│Comments(3)エギング
この記事へのコメント
予定どうりの転回(笑)
釣れただけ良しじゃないっすか♪
狂的さんまだ行くな…富山!
自分はヒラマサ真鯛船に乗ってイナダとソーダだらけヒラマサ撃沈(泣)
Posted by 八割こーじ at 2013年11月18日 08:10
帰路7時間お疲れ様でした!
疲れからの風邪とか引かないよーに気をつけてくださいね~(^-^)/
12月頭には忘年会ですから
Posted by callawaycallaway at 2013年11月18日 09:28
>>八割こーちゃん
鯵のサビキみたく、毎回束釣りじゃ~釣りも飽きるってもんさ!渋い中の1匹もイイもんだ。
富山にまだ行くってか? なんでわかるの(笑)

>>キャロ氏
プロドライバーなんで、長距離運転は苦にならないんだけど・・・やっぱ渋滞はイラるねぇ(´Д`)
自分は進入車は車間空けて「譲る」タイプなんだけど、入ってこない:先に曲がらないとかがストレス。
こっちの意思表示が足りないのかねぇ?(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2013年11月19日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
懲りずに富山
    コメント(3)