2013年12月22日
氷上ワカサギ:カタツムリの改修


骨、パッカー、イレクターパイプは旧型からの引継ぎ。材木や工具、作業は勤務先から拝借w 費用は生地4千円、金具は2千円くらいだったような? スキーやネジ類、床マットなどの雑費が2千円で、総額8千円というところかな

6時間の突貫工事でソレなりに仕上がった感じだが、生地の耐水:耐風性能は解禁日にブッツケ本番なのねん(笑)
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:56│Comments(8)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
DDMに引き続き… w
その漢気に感服しました!
ビーエックスにしたいのですがなかなか…
白/青でハジメちゃん仕様にしときます。
その漢気に感服しました!
ビーエックスにしたいのですがなかなか…
白/青でハジメちゃん仕様にしときます。
Posted by てんちゃん at 2013年12月22日 21:55
今風ですねえ!
色が、、、若い!!
氷上で映えますよ!
色が、、、若い!!
氷上で映えますよ!
Posted by かやのたも at 2013年12月23日 09:15
入れ食い中はディスコスティックをビニールのとこでアピってwww
Posted by ビル☆ズ at 2013年12月23日 09:24
歳をとってくると派手になってくるね
しかしKoji君がミシンとは恐れ入った!
しかしKoji君がミシンとは恐れ入った!
Posted by Gon at 2013年12月23日 16:21
おいらもそこで釣りさせてwww
Posted by しょうちゃん at 2013年12月23日 20:37
格段探しやすく(^_^)v
釣果もド派手にバンバンと!!
釣果もド派手にバンバンと!!
Posted by DACHS
at 2013年12月23日 21:10

湖の対岸からでも見つけられそう!
Posted by すがい at 2013年12月24日 01:06
>>てんちゃん
個性が求められるご時世だから。アートトラックと変わらないっしょ(笑)
>>かやのたもさん
はい・・・とても40代の男が入ってるとは思われないでしょうね。
>>ビル☆ズ兄さん
釣況に応じてLED電飾が変わります。パチスロの台枠と同じシステムに仕上げるよ。
>>Gonさん
ミシンは外注!お母さん仕上げ(笑)
>>しょうちゃん
長野県:松原湖におりますので・・・おこしやすw
>>DACHSさん
テントが変わったくらいで釣果UPするわけない(笑)
>>すがいさん
間違いなく・・・松原湖なら囲まれない限り丸見えでんな~
個性が求められるご時世だから。アートトラックと変わらないっしょ(笑)
>>かやのたもさん
はい・・・とても40代の男が入ってるとは思われないでしょうね。
>>ビル☆ズ兄さん
釣況に応じてLED電飾が変わります。パチスロの台枠と同じシステムに仕上げるよ。
>>Gonさん
ミシンは外注!お母さん仕上げ(笑)
>>しょうちゃん
長野県:松原湖におりますので・・・おこしやすw
>>DACHSさん
テントが変わったくらいで釣果UPするわけない(笑)
>>すがいさん
間違いなく・・・松原湖なら囲まれない限り丸見えでんな~
Posted by 狂的KOJI
at 2013年12月24日 18:48
