ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2014年03月12日

利根マス狙いに悲報


利根マス狙いに悲報
埼玉県内でリリース禁止の魚種が増える事(漁場監視委員会指示)は先日書きましたが、今度は漁業調整規則変更のネタです。埼玉県には9つの漁協があって、それぞれナワバリを作ってシノいでる(笑)ワケですが・・・中にはA漁協の年券ならB漁協でも釣りOK的な共有漁場っていうのが数箇所ありまして、その代表的な場所は利根川なんです。

具体的に書きますと、埼玉中央漁協、児玉郡市漁協、埼玉北部漁協、烏川漁協、東毛漁協(群馬)上記いずれかの漁協の年券所持者は、定めた区域、つまり利根川の群馬県五料橋から、埼玉県北川辺町(現:加須市)新屋敷まで、何を釣ろうがフリーパスだったんですが・・・これが改正されて『雑魚釣りに限る』と言う条件が付いてしまいました。

これでダメージを受けるのは、利根鱒ハンターの方々かな?と、勝手に想像しており鱒w 今まではどこかの年券1枚で上記の広範囲を探れたのが、改定後は共有漁場であれ1日券が要るってルールに変わった事は覚えておいて下さい・・・まぁ、僕は利根マスを狙った事が無いからさ、利根マスハンターへの心配が杞憂に終わればいいけどねぇ汗

参考:埼玉県:遊漁のページ





このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
ヤマメが見えない・・・
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
2024 初ヤマメ (神流川南甘)
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 ヤマメが見えない・・・ (2025-04-30 14:53)
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)
 2024 初ヤマメ (神流川南甘) (2024-03-02 19:00)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:30│Comments(3)トラウト
この記事へのコメント
それは知りませんでした!

埼玉方面は戻り狙いで釣行したことがなかったですが、参考になりました^^;
Posted by モッチーモッチー at 2014年03月12日 07:59
何やらややこしいコトになってますね^^;
知らないで、買っちゃった人は払戻し対応とかするんですかね(汗)
Posted by おび♂ at 2014年03月12日 12:16
>>モッチー
改訂されるので本文には書かなかったけどね、この記事に書いた共第9号漁場(いわゆる利根川)は、各漁協で年券の値段が違うのです。
下は4000円~上は8400円、頭のいい人は、ドコの年券を買って釣りをするでしょうか?(笑)

>>おび♂さん
各組合が年券を発行するタイミングも違いますし、上のコメントでも書いたように価格差も・・・
僕は全てを把握する立場にありませんので、払い戻し等に関してはノーコメントとさせて下さい(;´Д`)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2014年03月12日 19:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
利根マス狙いに悲報
    コメント(3)