ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年02月12日

打ち合わせは・・・元田

打ち合わせは・・・元田今日は狂的KOJIと共に古沢勝利の応援団『勝利團』の事務局を務めて下さっている、こやまんさんが元田養鱒場へ来ると言うことで勝利團の打ち合わせも兼ねての釣行。こやまんさん達は、お昼ごろに付くとの事。それに合わせて、ゆっくり・まったり出るつもりだったが・・・前日の氷上ワカサギが効いたのか、おもいっきり風邪を引いたようだガーン

熱があっても元田なら近いし、2時間くらいなら持つだろうと出発。現地でこやまんさん達と合流した。連休最終日の釣り場は満員御礼状態。皆で並んで釣りは厳しいと判断した狂的KOJIは、1人最奥の狭いスペースへ。


打ち合わせは・・・元田先ずは前回に良い思いをしたトラシスドーナ1g(ハイヒール色)で探りを入れるが、残念ながら前回ほどの爆発力は得られずタラ~それではミノーはどうか?と、いつものパニッシュ55を投入すると好反応。ヤシオやサクラ、ニジを数本仕留める。晩のオカズもGETした所でクランクはどうかな?と、クラピーを引くと・・・右写真の魚がバイト。小さいけど、魚鬼(イトウ)だ!

2時間のタイムリミットが迫った頃、NOA1.5g(HIRO’S)でラッシュ!あまりの面白さに病を忘れ1時間の延長に突入キラキラEXISTのドラグ音が響きっぱなしの延長時間で数を稼ぎ、トータル3時間で32匹でした。


タックルデータ

ロッド:PALMS ギャラリーGASS60XXUL リール:EXIST-STZ2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド2ポンド
ルアー:NOA1.5g、トラシスドーナ、他

ロッド:廻天 リール:IGNIS2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド2ポンド
ルアー:パニッシュ55、クラピー、他


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
南甘チョイ投げ
ヤマメが見えない・・・
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 南甘チョイ投げ (2025-05-18 18:03)
 ヤマメが見えない・・・ (2025-04-30 14:53)
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:07│Comments(7)トラウト
この記事へのコメント
あっさり書いてるけど、すげー釣果だね(@@)
うらやまし~~~~~
Posted by はな@GBA at 2007年02月12日 20:09
元田養魚場、HP見てみました。

そんなに池は大きくないようですが、水がかなりクリアーで楽しそうですね~

今度行ってみます♪
Posted by モッチー at 2007年02月12日 20:48
風邪でしたか、お大事にしてください。
って、明日も釣りなのね。
私の方はやっと調子が戻ってきました。
Posted by izumi at 2007年02月12日 22:24
で、肝心の打ち合わせの結果は!?
Posted by しょうちゃん at 2007年02月12日 22:54
今日は体調不良の中、元田釣行お疲れ様でした。
しかし、ハマってましたね。
僕も数釣りしたかったのですが、対岸に居たアングラーのミラクルキャスト連発?(体に4〜5回当てられました・・・w)で、引きたい所を満足に引けず・・・
ヤシオ&イトウをピンポイント攻撃にし、何とかヤシオ9匹、にじ25匹、サクラ1匹釣れました・・・
また、そちらに行く時は連絡させて頂きますネ。



「勝利団」もまだまだこれから!
お互いがんがっていきましょう!!!!!(^O^)


PS.今度はブラック氏を拉致って伺います・・・www
Posted by こやまん at 2007年02月12日 23:15
今日はおじゃまさせていただきありがとうございました。
ウエダ使いの者です。
場所が離れていたのであまりお話できませんでしたね。

初めての元田でしたが楽しめました。
また機会があったら行きたいと思います。

ではまた。
Posted by かぶお at 2007年02月13日 00:57
>>はなちゃん
元田さんはルアーが見えるし、距離投げない釣り場なんで、魚の好みが丸わかりなんよ。
だから釣れるルアーに辿り着く時間が短いの。そりゃ時速10匹は出るわな。

>>もっちー
あれれ?行った事無かったんだ!?
1gスプーンで対岸に届くほどコンパクトですが、魚は濃いですよw

>>izumiさん
体調回復に時間掛かるっすねw 僕ぐらい食べて飲んで、胃を鍛えて下さい。

>>しょうちゃん
全てはKatsの帰国待ち・・・との結論でw

>>こやまんさん
目の前でアッサリとサクラ釣ったか「ニュータイプか??」と思ったけど1匹か!同じじゃん(笑)
今、カラアゲ食べてるけど、小さい固体でも赤身なのが居るのね!驚いたデス・・・
今度は僕がBGB鱒に遠征殴りこみしますよ\(^o^)/

>>かぶおさん
チューンドBWSの!!わざわざ書き込みありがとうございます~。
少々混雑してたので、先に入らせてもらいました。どの道、並んで釣りは出来ないと思ったので(^^)
こちら方面に起こしの際は是非とも書き込みお願いしますね!
Posted by 狂的KOJI at 2007年02月14日 00:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
打ち合わせは・・・元田
    コメント(7)