ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年03月18日

100匹超え鱒た!

100匹超え鱒た!今日のMAV釣行は、身の程知らずと言われそうだが本気で200匹を狙いに行った。リセット放流初日の昨日は、友人A氏が200匹越えた他、100匹超えも多数出た様子・・・って事は、翌日は魚も馴染んで初日を上回る釣果なんぢゃね?ってな皮算用だ。もう一度書くが、身の程知らずですw

しかし・・・妄想に誤算は付き物である。いつもなら良く釣れる自販機から西側がウソみたいに沈黙タラ~驚くなかれ、3時間で15匹ガーン最初は「ま、朝は水温低いからネ」なんて笑ってられたけど、「200匹どころか20匹も厳しいんぢゃね?」と思いはじめた。目標達成には移動しか無い!


100匹超え鱒た!自販機西から、自販機前の立て看板の場所にプチ移動。狭い隙間に入れてくれた人に感謝しつつ、スプーンを引くと先ほどの場所とは比較にならない程にアタリがある。これなら3ケタまでは伸ばせるかも!一時は帰ろうかナ?とも思った心が見事復活キラキラ水温上昇も高活性になった要因だろう。

アンビレ道場が行われた午後2時過ぎは特に好活性だった。アタリが得られないキャストは無い程で、釣果を伸ばすカギはバラさないようにする事ぐらい!僕は掛けた半分以上バラして、MAV日記に晒される程www スタッフのアドバイスによると、掛けた後に竿を立てすぎらしいシーッ

アドバイスを守り、フックも変えたりして釣果をジリジリと伸ばし、17時前に100匹突破!200匹目標で来たから数値的には半分だけど、達成感バリバリキラキラてか、200匹って目標が高すぎるんだろwww 感覚が麻痺してんだよね・・・


タックルデータ

ロッド:PALMS ギャラリーGASS60XXUL
リール:IGNIS2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド1.5ポンド
ルアー:NOA1.8g、VERSUS 2g

ロッド:神風
リール:EXIST-STZ2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド2ポンド
ルアー:NOA2.6g


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
南甘チョイ投げ
ヤマメが見えない・・・
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 南甘チョイ投げ (2025-05-18 18:03)
 ヤマメが見えない・・・ (2025-04-30 14:53)
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:41│Comments(6)トラウト
この記事へのコメント
すげ~釣ってんね~(@@)
100もびっくりだけど、200尾ってすげ~ね。食べきれないわ
Posted by はな@GBA at 2007年03月18日 21:59
やっぱMAV行っときゃ良かったかな(汗)
リセット時のMAVのポテンシャル恐るべし。
Posted by izumi at 2007年03月18日 22:24
100本越えおめでとうございます。
しかし、良い釣りしてますな〜(笑)
ウタマロとは大違いだ・・・(笑)
Posted by こやまん at 2007年03月19日 23:04
>>はなクン
ワカサギでも200匹食べるのはツライですよ・・・

>>izumiさん
風があるから釣れたのか、無いほうが釣れるのか・・・今後の課題。
リセットも凄いけど、MAVはラストスパートで気合入って鱒よ!放流量が違いますわ。

>>こやまんどの
ありがとう!毎回100匹じゃ疲れちゃいますケド、年に1度くらいはイイかもよ。
うたまろで練習してる方なら、今のMAVなら余裕で100は超えるでしょう(^ω^)
Posted by 狂的KOJI at 2007年03月20日 07:13
ひゃひゃひゃヒャッピキ!!!
テラヤバスwww先週放流してくれーって感じですわw
しかし釣っちゃうKOJIさんすごいです!!
Posted by keishi at 2007年03月20日 21:51
>>keishiクン
誉めても何も出ませんよw
まヴに行くなら今。ケイシも彼女も100が狙える状況だお。
Posted by 狂的KOJI at 2007年03月21日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100匹超え鱒た!
    コメント(6)