ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2015年11月11日

餌木猿 カラクサ48本


餌木猿 カラクサ48本

釣れる!と上手い人から聞いたり、実際に人より好釣果を得てしまうと予備が欲しくなるもの。ましてや人気ルアーともなると、見つけ次第あるだけ買ってしまうのは昔からの悪いクセ・・・なのは私だけではなかった(笑) 上写真は、いつも一緒にエギングしているH氏の買い物で、餌木猿のネイチャーカラクサだけ48本買ったそうな(写真は半分)

餌木猿 カラクサ48本

狂的KOJIが今季怒涛の5連発をしたエギはアオリーQゼット。TIEMCOとYO-ZURIがコラボした逸品なのだが、今は廃盤で特価品扱いの店が多いようである。この5本は関西方面のワゴンセールで発掘され、私の元に届いたドキッ
一流メーカーのエギが290円とは衝撃価格。このエギがどういう経緯で不遇の道を辿ったのか興味が尽きないw








このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
能登ならボッコボコ (ティップラン)
ロッド折れちゃった・・・
エメラルダスMX初釣行(ティップラン)
セフィアXR 初釣行
ダイワからシマノへ(エギング)
エギング二回目 (富山県)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 能登ならボッコボコ (ティップラン) (2023-10-01 20:16)
 ロッド折れちゃった・・・ (2023-09-10 17:31)
 エメラルダスMX初釣行(ティップラン) (2022-10-05 08:00)
 セフィアXR 初釣行 (2022-09-18 16:16)
 ダイワからシマノへ(エギング) (2022-09-15 20:54)
 エギング二回目 (富山県) (2022-09-11 19:17)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00│Comments(4)エギング
この記事へのコメント
エリアスプーン、クランクの爆買いは良くしましたねぇ(^-^)
ドーナやクローザー、限定物には弱く爆買いしました。
今はすべて売りまして、鮎釣りのオフはゴルフ練習に没頭している今日この頃です。
Posted by 柴崎 at 2015年11月11日 18:18
魚種は違えど、私もお気に入りのライン&錘は、廃盤前後に買い占めました(^_^;

お気に入りのは常に手元にないと、落ち着かないんでよね~!!
Posted by DACHSDACHS at 2015年11月11日 19:44
上の画像を見てエメラルダスダートの処分品を大人買いした自分などはまだまだだと(^_^;)
いやいや今シーズンもう餌木は買わない!
多分(汗)
Posted by izumi at 2015年11月11日 22:35
>>柴崎さん
スプーンは比較的安価ですし、北関東はエリアの宝庫ですからね!オリカラも豊富です。
自分もエリアは縮小傾向で、先日はスプーンを100枚くらい売っちゃいましたよ。

>>DACHSさん
手繰りスト御用達のあのラインですね。なんでアレ廃盤なんでしょうね、電動全盛だからかな~?
古る目の釣具屋さんを見つけると、つい探しちゃいます(笑)

>>izumiさん
5万円分ですものね!まぁMegabass全盛期には、毎月コレくらい買いましたけど(笑)
自分もAQ-Zが豊富になりましたので、もうエギは買いませんよ~(´∀`)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2015年11月12日 18:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
餌木猿 カラクサ48本
    コメント(4)