ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2017年01月05日

氷上ワカサギは立岩湖から!


1月5日(木) 長野県:立岩湖 【 快晴そよ風 / 朝の気温マイナス7度 】

今季初の氷上は立岩湖! 解禁2日目の長湖(松原三湖)を蹴ってココを選んだ訳は幾つかありますが、最近Blogネタにしていた魚探電源のモバイルバッテリー化と、電源共有の自作コントローラーの実釣テストには最適かと・・・

氷上ワカサギは立岩湖から!

実は立岩湖に来たのは2013年以来2度目・・・日釣り券が1700円と少々お高めなので、半日野郎の私は頻繁に来れない湖。なおかつ、人も情報も少ないので、過去には氷が薄くて湖水へドボンした名人も多数知っていますし ガーン

氷上ワカサギは立岩湖から!

それでも来たのは水深とシナノユキマス。家で机上の理論的なオナニー動画を撮るより釣って魅せようと意気込んで6時半に氷上へ・・・初穴からユキマスをGETし、モバイルバッテリー+コントローラーの出来に我ながらウットリちょき

氷上ワカサギは立岩湖から!

ユキマスの引きに屈しないパワーは分かったけど、肝心のワカサギは2時間強でツ抜け程度の貧果・・・意を決して移動した2穴目でポツポツと拾えて昼前に1束に♪ まだまだ釣れそうだけど、満足感と腹痛から早退しました汗


ロッド :C-Style Type 1 (2014モデル)
リール:わかさぎの蔵
ライン:PE 0.2号
仕掛け:ダイワ クリスティア 1号 5本
オモリ:TGスリップリー4g
エサ:白サシ 狂的カット
釣果:116匹+ユキマス4匹+うぐい1匹 (12時半早退:実釣6時間) 2017季累計151匹









このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:32│Comments(4)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
お便所間に合ってよかったね
午前中の1束超えは流石です!
午後からもらった穴、素敵でした♡
あとお魚ありがとね
Posted by Gon at 2017年01月05日 22:43
>>Gonさん

駐車場からトイレが遠くて、最後は欽ちゃん走りだったぜ(笑

ユキマスがツ抜けしたんじゃ、食い応えがあるだんべ! また宜しくです~
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2017年01月06日 15:09
ゆきます ヒメマスに似ていますがお味はどうなんでしょうか?

最近、お金釣りが調子良くて近場のホール通いです。
そろそろ桧原ホールも考えますが、まったく凍る気配ナシ!(笑)
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2017年01月09日 05:48
>>てんちゃん
ヒメマスは自分で釣らないから、味は覚えてないなぁ~

パチンコと車イヂリばかりだと不健康だぞ!
桧原が氷ったら、カンジキ履いて運動だ~
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2017年01月10日 18:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
氷上ワカサギは立岩湖から!
    コメント(4)