ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年12月04日

自分の彼女を想像しなさいw

自分の彼女を想像しなさいw海の魚って本能のまま素直に生きてるなぁーって思う。狭い湖沼で戦うバスやエリアトーナメントは、いかに他人を出し抜くかと、食性に訴えたルアー選択ばっかりじゃないですか。海釣りだと、魚はルアーや釣り針なんて『見た事ない!』レベルだと思うんさね。これは分母(水に対する魚のキャパ)の問題っちゅうかテヘッ

海は、そこに魚が居れば食うと思うのよね。だから、糸も太くていいし、タフいルアー使わなくてもいい。おまいらに置き換えると・・・カラシ色のパンツ履いてる彼女やセフレより、紫やピンクのパンティの方が燃えるだろ?

まぁ、そーゆー事ですよwww (世界のベタナ風に)

どーゆー事だか書いてる自分もワカランが、海JIGはピンクと紫で『イーンダヨ』って事?他にいい色あんの?




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
4回目の進水式立ち合い
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日
カジキ釣りの計算してみた
記録に残る1匹
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 4回目の進水式立ち合い (2024-11-17 20:44)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果 (2024-07-31 19:20)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目 (2024-07-27 18:39)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日 (2024-07-26 19:16)
 カジキ釣りの計算してみた (2024-07-07 11:12)
 記録に残る1匹 (2024-04-26 08:39)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:35│Comments(3)ソルトウォーター
この記事へのコメント
何となく、何となくですよ・・・
海って船頭まかせでポイントまで行きますよね?
自分はそこがダメで、イカや五目もしたのですが、何となく自分に合わないんですよ。
「ハイ、釣ってください、棚は120です」って感じが馴染めないと思う!

自分的には、分母がデカすぎるんだな、歩ける範囲が『イーンダヨ』

断然!白が萌えるナ(笑)
Posted by Nankan at 2007年12月04日 21:15
海ジグの一番水揚げは鯵?だか鰯?の
いわゆる「青系」ですよ!

逆にそれ以外は滅多につかわねーもん。
Posted by しょうちゃん at 2007年12月06日 08:14
>>Nankanさん
おっしゃる通り!僕が昨年まで海から逃げてた理由そのまんまです(笑)
でもね・・・確かに船頭任せではあるけれど、同じ船なのに釣果差が出るじゃないですか。それこそ隣の人とは3mも離れてないのに。
これが悔しくてねぇwww 結局は他人と競るから『釣り』は面白いんだと思いますわぁ(^^)

>>しょうちゃん
うん、青系は基本だよね~!シーバスだったらイワシを意識したカラーチョイスします。
けど・・・青物と太刀は、自分自身の経験が浅いんで、基本と言われる桃と紫から入る事が多いなぁ。
Posted by 狂的KOJI at 2007年12月06日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分の彼女を想像しなさいw
    コメント(3)