ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2008年01月06日

ヤシオマス祭

1/6 群馬県:レイクフォレスト 【晴れ/無風】

来週から氷上ワカサギ釣りが本格化するはずなので、トラウトを納得する形で仮納竿しておきたい!今回は久々にへっぽこ兄さんも同行してくれるとあって、釣り場選びは悩んだが・・・お互い口にこそ出さないものの「大きいの釣りたい」と考えていたようで、候補は白山かフォレスト。へっぽこ兄さんがフォレスト童貞だと言う事で後者に決定テヘッ

ヤシオマス祭まだ暗い朝6時、ルアー優先エリアの最初の外灯の下から釣り開始。最近はDOHNAの2gがトップバッター指定席!ブーンと投げて、底まで沈めてスイスイ~っと巻くだけで、バシバシ釣れちゃうキラキラ

お正月期間のフォレストはヤシオマスを集中放流。しかも50cm以上を釣るとプレゼントも有ると言うので期待していたが、こうも簡単にヤシオマスばっかり釣れるとは!朝イチなんて5fish3ヤシオとか、近隣もドラグ鳴りまくりんぐキラキラとりあえず写真のヤツを測長してもらうと55cm。クジ引きでツノスプーン(高いぜ!)ゲットぉぉぉ。


ヤシオマス祭9時頃になると魚の活性も一段落汗しかし今日のフォレストは15人程度しか入ってない。定番スポットの流れ込みに誰も入ってない程だ。これを逆手にとって動き放題w 投げては移動してヤル気のある魚を獲っていく。

それでも10時になると、狂的KOJIのスプーン巻きでは全く魚に相手されなくなった・・・こんな時は「いかにゆっくり引けるか」がキモで、鉄板よりプラグの方が確実に勝る。ミノーやクランクには板オモリを貼り完璧にサスペンドさせるようにするのが鬼トロ引きのコツ。HMKLクランク最強やわ。
今日の釣果は半日で32匹。うちヤシオは8匹(バラシ多数タラ~)でした。


タックルデータ

ロッド:神風
リール:IGNIS-2004
ライン:サンライン エリアLE 3lb
ルアー:ドーナ2g、HMKLクランク

ロッド:RodioCraft 999.9マイスター60UL
リール:EXIST-STZ2004
ライン:アドバンス3lb
ルアー:ドーナ2g、マーシャル1.2g、NOA1.4g

ロッド:廻天
リール:ルビアス-2004
ライン:アドバンス フロロ2.5lb
ルアー:パニッシュ、TATE



にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
南甘チョイ投げ
ヤマメが見えない・・・
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 南甘チョイ投げ (2025-05-18 18:03)
 ヤマメが見えない・・・ (2025-04-30 14:53)
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:58│Comments(8)トラウト
この記事へのコメント
ヤシヲ大漁ウラヤマシス。。。

死魚祭でも持って帰ったヤシオも旨かった~♪
Posted by よっち at 2008年01月06日 21:02
今頃は、レイクフォレストの美味しいヤシオのお刺身ですっかり一杯でしょうか??
昨日TEL頂いた時の簡単なヒントでガッチリキャッチされたようで・・・
流石kojiさん、恐ろしい限りです。
しばらくワカサギに行かれるようですが、残り少ない自分の釣りLIFE中に御一緒出来れば幸いです。
(お子が産まれても釣りを辞める気は更々ありませんがWWW)
p,s,
至魚祭でのクランクのハジカレまくりから、また竿追加してしまいました。
至るまで釣りは辞められなそうです。
(^_^;)
Posted by 見習い at 2008年01月06日 21:14
今日はありがとな
おかげで楽しく釣りができたよ
これからは暫くワカサギ修行だね
ヨロシク~~~(^・^)
Posted by へっぽこ at 2008年01月06日 22:57
やっぱり魚が釣れてるブログ見てると面白いわ!ウチと大違い!
僕もバス撤退しようかしら・・・と毎年思いますw
Posted by あくつ at 2008年01月06日 23:11
レイクフォレストチェリーですw
Posted by izumi at 2008年01月07日 12:52
>>よっち
きちんと釣り場をリサーチしてイベントなどをチェックすれば、数釣りも大物も難しい事ではないと思うよ(^^)
例えば・・・12日はMAVが1トン放流!1匹200gとして、1トンって何匹だよw イベント狙いはパチンカーの真骨頂でしょ。

>>狂的見習いクン
はい、今日も刺身・一夜干し・堪能しておりますw 大きいから食いでがある。。。
自分もクランク竿の必要性に気付いちゃいるんだが(昨日も相当バレた)、エリアに4本はチョット自重ってカンジですw

>>へっぽこさん
タイヤは履き替えましたかねw 明日は赤城が解禁ですよ!!
それにしても・・・俺ら夏季に会わないね(爆)

>>あくっちゃん
OGSは面白い・・・と、言うか為になりますよ。あくっちゃんは魚を探すのが上手いです。
バス撤退?俺は撤退したツモリはないんだけどwww

>>izumiさん
アクセスの良い赤城南面系と対照的に、北面は積雪や凍結、スキー渋滞まで考えなきゃいけないからね。
でも、何を差し引いてもフォレストは素晴らしい釣り場です!童貞卒業のお付き合いしますよw
Posted by 狂的KOJI at 2008年01月07日 19:34
とっきーの友達の平沢です!今更あけおめことよろですm(_)m
6日に自分もレイクに居たのですが…(消費者金融じゃ無いですよ!)自分はフライマンと川側に居たので、気が付きませんでした(>_<)KOJIさんが帰る時にレストハウスの中から、あれはもしや…
やっぱりKOJIさんでしたか。あの日は午前券で正解です◎午後は何をやってもドコでやっても撃沈でした(>_<) これからは上州非力でよろしくお願いしますm(_)m明日はJIMさん達と奥利根FPへ出撃します!
Posted by 上州非力 at 2008年01月12日 13:23
>>非力さん
実は・・・ボクは非力さんに気付いてました。オシッコに行く時にデジ巻きしてる非力さんに気付き、
オシッコしたら声掛けようと思ってたら、帰路にファイト中だったからヤメたんさ。その後、見失ったです、すみません(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2008年01月12日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤシオマス祭
    コメント(8)