2008年03月14日
ZEAL倒産

ZEALを知らない人でもアライくんルアーと言えばピンとくるかもしれない。一時期はプレミア価格で取り引きされ、たまごっちと共にキャバ嬢に贈って喜ばれる逸品だったw
狂的KOJIとZEALの出会いは、今を遡る事20年以上も前・・・初めて買ったのはゲーリーウィッチだった。(と、記憶している)

その後、バス釣りより渓流でのフライに没頭するようになり、バスタックル一式をフライロッドと交換してしまったのだ・・・そのバスタックルの中には渦中のZEALを初め、今では高額で取り引きされてもおかしくない沢山のレアモノがあったに違いない。(写真は2003年の山中湖ミートのもの)
ZEALが倒れても、想い出は色褪せる事無く語り継がれてゆくものだ・・・数々の想い出をありがとう

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:34│Comments(17)
│バスフィッシング
この記事へのコメント
kんばんは!
マジですか・・・・・。
ホント残念で仕方ないです・・・・・
まあ倒産したからといって、ZEALのルアーが買えなくなるわけじゃないので・・・・・(^^;)
マジですか・・・・・。
ホント残念で仕方ないです・・・・・
まあ倒産したからといって、ZEALのルアーが買えなくなるわけじゃないので・・・・・(^^;)
Posted by shoyo at 2008年03月14日 19:38
去年から噂は色々出てましたね~
確かに一時期はルアーにプレミアがつくほどでしたし、時代の変化というか寂しいですね。
私も昔から知っていたメーカーだけに驚きました。
確かに一時期はルアーにプレミアがつくほどでしたし、時代の変化というか寂しいですね。
私も昔から知っていたメーカーだけに驚きました。
Posted by モッチー at 2008年03月14日 19:44
はじめまして!
あまり持っていないメーカーで
恐縮ですが、びっくりしました。
あまり持っていないメーカーで
恐縮ですが、びっくりしました。
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)
at 2008年03月14日 20:35

自分の知るBASSルアーはバルサ50にバルサ・マック・・・
これでも、厨房時代は三名湖に通ってますた(爆)
これでも、厨房時代は三名湖に通ってますた(爆)
Posted by Nankan
at 2008年03月14日 21:11

残念です・・・。
伝説の八郎ブルース生演奏が鮮明に思い浮かんできます。
伝説の八郎ブルース生演奏が鮮明に思い浮かんできます。
Posted by TAKA@50up at 2008年03月14日 21:12
そういう事だったのでね!
携帯からURLにアクセスできませんでした(>_<)
昔はよく発売情報を聞くと朝から並んで買ってました!
サンビでは購入の際の個数制限がなく新幹線に乗って買いにもいきましたw
ちなみに僕が最初に買ったのは88年のチマチマテラーでした。
淋しいですねぇ(: ;)
携帯からURLにアクセスできませんでした(>_<)
昔はよく発売情報を聞くと朝から並んで買ってました!
サンビでは購入の際の個数制限がなく新幹線に乗って買いにもいきましたw
ちなみに僕が最初に買ったのは88年のチマチマテラーでした。
淋しいですねぇ(: ;)
Posted by よっち at 2008年03月14日 21:43
初めて釣ったハードルアーはZEAL。
初めてトップで釣ったのはZEAL。
初めて40UP釣ったのはZEAL。
涙...
初めてトップで釣ったのはZEAL。
初めて40UP釣ったのはZEAL。
涙...
Posted by 788 at 2008年03月14日 23:07
これも時代の流れなのかなー
自分も昔はバスマンだったんでZEALは持ってました。
高かったんでお年玉とかでやっと買った思い出がありますねぇ。
自分も昔はバスマンだったんでZEALは持ってました。
高かったんでお年玉とかでやっと買った思い出がありますねぇ。
Posted by ねこお at 2008年03月15日 00:30
ご無沙汰してます。
んにしても残念なニュースですねぇ。
初めて手にしたのはジタバタアライくんでした。
動きもかわいくてコバスに大人気でしたよ。
今では殿堂入りです。
んにしても残念なニュースですねぇ。
初めて手にしたのはジタバタアライくんでした。
動きもかわいくてコバスに大人気でしたよ。
今では殿堂入りです。
Posted by こ~じゅん at 2008年03月15日 12:02
>>shoyo さん
確かに、昔と違ってネットのセルバイも簡単ですから、ルアーは今後も流通すると思いますので手に入れられるでしょう。
今日、ブルートレインが廃線になりましたよね・・・なんか、それと重ねあって見えてしまうのは、僕がオッサンだからでしょうかねぇ~w
>>モッチー
変な言い方かもしれないけど、僕はZEALを利用した部分があったな。
断じて投資対象で買った事は無いけれど、金欠時は先ずは高額で売れるZから処分したのも事実だわ・・・
>>ばるたんさん
HNに絵文字が入ってて、一発で覚えますね!いいHNだぁ~~(^^)
「親孝行したい時には親がナシ」今、このコトワザを思い出しました。なんか寂しいですね。
>>Nankan選手
50とマック知ってれば、貴方は立派な40代(笑) 下手したら「第一次バスブーム」組ですw
あの頃の大卒初任給と、今のルアー価格って、どうなんどろ・・・でも、ガソリンは安かった。レギュGは100円以下だったよね。
>>50うp
確か熱意人のCD持ってたよね? P2Pで簡単に音源が手に入る昨今だけに、元データは貴重ですな!
山中湖でカシワギさんが話してくれた事こそ、今の釣り業界に足りない事では無かろうか・・・
>>よっちんカス
ねぇねぇ、「機種変更」って言葉知ってる?w
勝利團メールと言い、貴方の禿TEL「だけ」がチョットズレてますよwww
>>パパ
おおお・・・結構な信者さんじゃないですか。
古い人程、味がわかる良いルアーなんですよね。
>>ねこお【鮎】師匠
僕と師匠は榛名で戦ってないのよねw ほんの少しだけ前・・・青さんや横ピー時代だべ?
Sビーム常連の②街道さん、今後の収集どーなるんだろ?
>>こ~じゅんさん
Z社の初入手がジタバタなのは驚き!こーじゅんさんはTOP命なイメージでしたからw
せっかくですから、M社の初入手も書いて行ってくださいな(^^)
確かに、昔と違ってネットのセルバイも簡単ですから、ルアーは今後も流通すると思いますので手に入れられるでしょう。
今日、ブルートレインが廃線になりましたよね・・・なんか、それと重ねあって見えてしまうのは、僕がオッサンだからでしょうかねぇ~w
>>モッチー
変な言い方かもしれないけど、僕はZEALを利用した部分があったな。
断じて投資対象で買った事は無いけれど、金欠時は先ずは高額で売れるZから処分したのも事実だわ・・・
>>ばるたんさん
HNに絵文字が入ってて、一発で覚えますね!いいHNだぁ~~(^^)
「親孝行したい時には親がナシ」今、このコトワザを思い出しました。なんか寂しいですね。
>>Nankan選手
50とマック知ってれば、貴方は立派な40代(笑) 下手したら「第一次バスブーム」組ですw
あの頃の大卒初任給と、今のルアー価格って、どうなんどろ・・・でも、ガソリンは安かった。レギュGは100円以下だったよね。
>>50うp
確か熱意人のCD持ってたよね? P2Pで簡単に音源が手に入る昨今だけに、元データは貴重ですな!
山中湖でカシワギさんが話してくれた事こそ、今の釣り業界に足りない事では無かろうか・・・
>>よっちんカス
ねぇねぇ、「機種変更」って言葉知ってる?w
勝利團メールと言い、貴方の禿TEL「だけ」がチョットズレてますよwww
>>パパ
おおお・・・結構な信者さんじゃないですか。
古い人程、味がわかる良いルアーなんですよね。
>>ねこお【鮎】師匠
僕と師匠は榛名で戦ってないのよねw ほんの少しだけ前・・・青さんや横ピー時代だべ?
Sビーム常連の②街道さん、今後の収集どーなるんだろ?
>>こ~じゅんさん
Z社の初入手がジタバタなのは驚き!こーじゅんさんはTOP命なイメージでしたからw
せっかくですから、M社の初入手も書いて行ってくださいな(^^)
Posted by 狂的KOJI at 2008年03月15日 19:34
もの凄く今更なカキコですみません。
タックルボックス誌&Dr.カシワギで育ったワタシとしては寂しい限りのニュースですね・・・
タックルボックス誌&Dr.カシワギで育ったワタシとしては寂しい限りのニュースですね・・・
Posted by yotarizm at 2008年03月15日 21:49
あらら・・・そうだったんですか残念
アライくんのリール見て可愛くってほしいなと思ってたんですけど高くて・・・ルアーがあったとは・・どこかで探してみようかな
写真右の方ってまだありますかね???
アライくんのリール見て可愛くってほしいなと思ってたんですけど高くて・・・ルアーがあったとは・・どこかで探してみようかな
写真右の方ってまだありますかね???
Posted by wakaba at 2008年03月17日 09:28
>>yotarizmさん
TB誌も廃刊になってずいぶん経ちますが、ナオミは元気なのでしょうか?(爆)
>>wakabaさん
アライくんシリーズは色々出てます。スプーンやキーホルダーなんかもあります。
ネットオークションや、中古屋さんに行けば簡単に買えると思いますよ(^^)
TB誌も廃刊になってずいぶん経ちますが、ナオミは元気なのでしょうか?(爆)
>>wakabaさん
アライくんシリーズは色々出てます。スプーンやキーホルダーなんかもあります。
ネットオークションや、中古屋さんに行けば簡単に買えると思いますよ(^^)
Posted by 狂的KOJI at 2008年03月17日 18:01
ズイールの破産管財人です。ズイールの元社員と共同してズイールの製品のクオリティを維持した製品を製造・販売する新会社を立ち上げた方に、ズイールブランドを譲渡しました。新会社によりズイールは再出発しますので、ご期待いただければと思います。
Posted by 管財人 at 2008年04月18日 19:10
>>管財人さま
現時点で、Zブランド譲渡の話は、私の元に届いてません。
そもそもイチ個人のBlogに管財人さまが書き込むのも変な話・・・IPアドレス控えておきますね。
現時点で、Zブランド譲渡の話は、私の元に届いてません。
そもそもイチ個人のBlogに管財人さまが書き込むのも変な話・・・IPアドレス控えておきますね。
Posted by 狂的KOJI at 2008年04月18日 20:03
この『管財人』さんはあちらこちらのブログで書き込みしてますね。
ジパングの関係者ですか
ジパングの関係者ですか
Posted by かわしぎ at 2008年04月27日 10:36
>>かしわぎさま
昨日、ZEALの事業をZIPANGが引き継いだ事を知りました。
引き続き情報収集してみます。ありがとうございました。
昨日、ZEALの事業をZIPANGが引き継いだ事を知りました。
引き続き情報収集してみます。ありがとうございました。
Posted by 狂的KOJI at 2008年04月27日 19:29