2008年08月17日
二匹目のドジョウ
8/17 埼玉県:荒川 【曇り時々雨】
昨日オモシロイ釣りが出来た加藤砂利・・・二匹目のドジョウ狙い宜しく今日も出掛けてみた
雨が上がるのを待って竿出しは10時。ところが雨は上がったのに、徐々に濁ってきた。すぐ上の玉淀ダムに上流部の濁りが届いてしまったようだ。(朝は濁って無かったのはd-sukeクンが証明)
濁りのせいか、曇天で低水温なのか3時間引いてもノーバイト!嫌気がして帰ろうかと陸上がりしてると、寄居のカワウソことカツヤ兄貴登場(笑) 涙目で状況を説明したら、俺が釣って見せる!とばかりに入水。
固唾を呑んで見守るも・・・「魚イネーよ」の一言。30分で終了www
上手な人は見切りも早い!今季二度目のオデコですが・・・30分間とても勉強になりました。


濁りのせいか、曇天で低水温なのか3時間引いてもノーバイト!嫌気がして帰ろうかと陸上がりしてると、寄居のカワウソことカツヤ兄貴登場(笑) 涙目で状況を説明したら、俺が釣って見せる!とばかりに入水。
固唾を呑んで見守るも・・・「魚イネーよ」の一言。30分で終了www
上手な人は見切りも早い!今季二度目のオデコですが・・・30分間とても勉強になりました。
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:15│Comments(4)
│本日の荒川玉淀
この記事へのコメント
2連チャン地元お疲れマサです。
兄貴二人が出陣してのこの結果では・・・
余程濁りが入ったのですね(汗)
今週の水曜は・・・・・
兄貴二人が出陣してのこの結果では・・・
余程濁りが入ったのですね(汗)
今週の水曜は・・・・・
Posted by d-suke at 2008年08月17日 21:37
本日(17日)午後、家族サービスより
帰宅し、速攻、サオ積んで、荒川行ったら、
・・・・・・・濁ってました。・・涙・・・
神流・南甘は、状況ヨシ!だったのですが・・・
(南甘区内のキャンプ場に行ってました。
当然、サオは携帯禁止!でしたので・・涙)
帰宅し、速攻、サオ積んで、荒川行ったら、
・・・・・・・濁ってました。・・涙・・・
神流・南甘は、状況ヨシ!だったのですが・・・
(南甘区内のキャンプ場に行ってました。
当然、サオは携帯禁止!でしたので・・涙)
Posted by 鍛冶屋 at 2008年08月17日 23:04
ここのところどこも濁りですね(泣)
新潟&富山方面は昨日までダメだったようで
これで残ってくれてれば~~大きいのでますかね?数でますかね??
なんて期待しておりまっすwww
新潟&富山方面は昨日までダメだったようで
これで残ってくれてれば~~大きいのでますかね?数でますかね??
なんて期待しておりまっすwww
Posted by wakaba at 2008年08月18日 10:23
>>d-sukeクン
この日は自分の他に3人+カツヤ兄貴が砂利に入ってたケド・・・誰も釣れなかった。
帰りに八高線鉄橋あたりにカワウが30羽ほどが「お腹いっぱい!」って羽洗ってたのを見たよ・・・
>>鍛冶屋さん
8時の時点ではメッチャ釣れそうな水色+水量だったんですよ~
雨を気にせず朝から始めた人は、濁りが入る前に鮎姫の顔を拝めたようです。
>>Wakabaさん
地元の濁りなら諦めも付きますが、遠征に行ったら濁ってた!は勘弁ですよね。。。
あ、思い出しちゃった・・・今年一回あったんだ(富山便)
まだまだ1月以上ありますよ(^^) デカいの対策で腕立て伏せして腕力を鍛えましょうよ!
この日は自分の他に3人+カツヤ兄貴が砂利に入ってたケド・・・誰も釣れなかった。
帰りに八高線鉄橋あたりにカワウが30羽ほどが「お腹いっぱい!」って羽洗ってたのを見たよ・・・
>>鍛冶屋さん
8時の時点ではメッチャ釣れそうな水色+水量だったんですよ~
雨を気にせず朝から始めた人は、濁りが入る前に鮎姫の顔を拝めたようです。
>>Wakabaさん
地元の濁りなら諦めも付きますが、遠征に行ったら濁ってた!は勘弁ですよね。。。
あ、思い出しちゃった・・・今年一回あったんだ(富山便)
まだまだ1月以上ありますよ(^^) デカいの対策で腕立て伏せして腕力を鍛えましょうよ!
Posted by 狂的KOJI at 2008年08月18日 20:55