ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2009年03月05日

ケイムラ

ケイムラ超人気の縦釣りBlog(色んな意味でw)を見て、ケイムラ?が蛍光ムラサキの略語だと初めて知って勉強になった狂的KOJIです、毎度ぉ~~テヘッ

ケイムラの意味こそ、昨日今日に知ったワケですが・・・イカ釣りのプラツノあたりじゃ良く聞くカラーではありました。あれっ?もしかして、ケイムライトと蛍光ムラサキって違う意味なん?もー、ワケわからんわw
無い知恵と、お小遣いを絞りつつ、ケイムラのクラピーを購入。つか、ケイピンやん、コレ。俺の理解力が無いのか、僕が見てるBlog主の文才が無いのか。あはは、日本語は難しいなぅ! 誰か説明しれ(日本語でおk)




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
2024 初ヤマメ (神流川南甘)
自己ベストか!? (元田養鱒場)
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)
 2024 初ヤマメ (神流川南甘) (2024-03-02 19:00)
 自己ベストか!? (元田養鱒場) (2024-02-14 19:00)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:44│Comments(5)トラウト
この記事へのコメント
「ケイムラ」って「ケイムライト」の事じゃないの?
誰か教えて。

ケイムライトは淡水魚よりも海の魚の方が効果があるらしいのですが…
Posted by izumi at 2009年03月05日 23:26
スケルトンマシーンピンクですね。

つれつれCOLORですよね。
ケイムラについては、使ってみたけど自分的にはマユツバ・・・

ステイとかにはいいらしいですが・・・

ケイムラについては、ケイムラをおしまくってる某プロをフルボッコでワカラセた123教授に説明お願いしましょう。


ではでは、よろしくです。
Posted by 見習い at 2009年03月05日 23:29
私の記憶では、サンスイオリカラのケイムラ仕様バベルがケイムラを使ったルアーの走りだったと思います。
ファーストインパクトに弱い鱒がビシバシ釣れるのでは? と思って飛びつきましたが、釣れた記憶は残念ながら皆無です。

ファーストインパクトに弱い私が釣られただけでした(苦笑)
Posted by yotarizm-lj at 2009年03月05日 23:40
>>izumiさん
ケイムラは「婦警にムラムラ」の略みたいですよ!!

>>見習いクン
結局のところ、色は初めて使った時の印象でしかないんだよね・・・
自分的には「金か銀で光ってればイイ」くらいの感覚になってきましたw

>>yotarizmさん
そのサンスイオリジナルは、蛍光ムラサキだったんでしょうかwww
Posted by 狂的KOJI at 2009年03月07日 15:58
>>狂的KOJIさん
バベルのカラーは「ケイムララベンダー」です。
日本語にすると「蛍光ムラサキ薄紫色」

なんだか「殿様キングス」みたいw
Posted by yotarizm-lj at 2009年03月07日 22:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケイムラ
    コメント(5)