ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2006年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年10月21日

トップdeトラウト

昨日の予告?通りにHYDEの実力チェックに元田養鱒場へ行ってきた。
現地に着くとMEGさんも遊びにきて、肩を並べて釣りを開始・・・これが後の釣りに大きく影響を及ぼす。

手持ちのHYDEは2色。先ずは高活性を期待して赤/金から。風も無いので0.7gでもなんら困らない。赤/金はチェイスこそ多いのだがバイトに至らないのでカラシにチェンジ。とたんに食い出すから・・・色は大事だねicon12ただ、今の元田さんは水温のせいか、トロロ藻が少し生えてて、それがスプーンにまとわり付いて、せっかくの動きを殺しちゃうんだicon11


スプーンにまとわり付くトロロ藻を除去している横で、MEGさんがセミを使って連発しているっface08そうか!軽量スプーンだからトロロが気になるんだ。と、発想の転換w 自分もMEGさんのマネをしてセミを使ってみた。

バス釣りもそうなんだけど、狂的KOJIはトップの釣りがニガテなんだ。だってスプーンやワームの方が魚は騙しやすそうじゃん。だからセミなんて信じてなかった・・・ところが!よく釣れるし、楽しいじゃないの、コレwww
ルアーに10回出て1匹取れるか?そんなノリだけど、神経すり減らすスプーニングよりラクチンだ。これでまた買うルアーが増えたわw


タックルデータ
ロッド:ギャラリー リール:TD-IGNIS2004
ライン:東レ1.5ポンド
ルアー:HYDE0.7g

ロッド:廻天 リール:LUVIAS2004
ライン:東レ2ポンド
ルアー:美蝉



にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 15:32Comments(11)トラウト