ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2009年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2009年03月23日

メガバス+ダイワ


今やダイワの企業舎弟と言っても良い我らがMegabass(笑) 自分の鮎釣り道具はダイワがメインなんで・・・
『そのうちITOチューンの鮎竿が出るのでわ』と考えると、お仕事中でも勃起を抑える事が出来ません黄色い星

そんな夢勃起は置いといて、先日の相模湾釣行(散策?)で、短時間ながらも竿を使う機会に恵まれたので感想を。

左:Megabass:XOR-SSR63LC
中:アピア:風神丸-TJ60LB
右:Daiwa:ソルティスト-ST-BJ661HBX

G船頭のソルティスト-ST-BJ661HBXを使わせてもらうと『むっちりモッチリ』な感じで、狂的KOJIがシーバスに使ってるSSR-63LCと近いアクション。結構柔らかいので、ノリを重視する鯛カブラには最適!!と、断言したいけど・・・
狂的KOJIは真鯛童貞なんで、妄想って事にしといてください(笑) それにしても最近の竿はガイド多いな~

写真中の風神丸TJは、前出の2本とは違って、シャープ!ロッドでルアーにアクションを付け、魚に仕掛けて行く竿。メタルジグやインチクに向いていると感じた。値段も実売で2万円以下なので、ライトジギング入門にはイイかもキラキラ

狂的KOJIのSSR-63LCは、レアメタル高騰と言う中華五輪特需な時代に短命でモデルチェンジをした『レア種』故に手放す気は無いのだが、そろそろ開発時のコンセプトが古くなってきたねw 今が買い替え時なんですかねぇ??  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:22Comments(5)ソルトウォーター