ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2011年02月23日

松原湖のお土産に

松原湖のお土産に自分でも『釣りグルメ』なんてカテゴリーは忘れてましたが、久々に美味しいモノを教わりました!それは松原湖の酒飲みチーム?酔漢公魚会が絶賛する瀬川のむしりです。『むしり』と聞いてもピンとこないよね・・・?

聞くと、ローストチキンみてぇなモンだと言うことで、出来るまでチョイと待つらしい・・・瀬川さんは松原湖から30分くらい離れた臼田町にあるので、松原湖を出る時に電話注文すると焼きたてホカホカが受け取れるキラキラ
これはウマし!若鶏の半身を塩味でローストした感じで、イヤな脂感がない。競艇場の鳥モモとはワケが違うぞ(笑)お土産は半身で900円です。




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(釣りグルメ)の記事画像
ぶらり神流川へ
かねき閉店(横須賀佐島)
ノドグロ祭
固形燃料で炊飯
BE-PAL スキレット
キャンプ料理に凝ってきた
同じカテゴリー(釣りグルメ)の記事
 ぶらり神流川へ (2025-02-23 18:00)
 かねき閉店(横須賀佐島) (2024-03-27 20:00)
 ノドグロ祭 (2021-07-18 18:00)
 固形燃料で炊飯 (2018-06-27 07:00)
 BE-PAL スキレット (2018-06-13 07:00)
 キャンプ料理に凝ってきた (2018-05-09 06:00)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 10:00│Comments(6)釣りグルメ
この記事へのコメント
冷たくなっても美味いらしいですね。
しかしKOJIさんは私が気になったところには全て先回りしているのが流石というか・・・

スタッドレスなしで行けるようになってから行くとしますw
Posted by yotarizm at 2011年02月23日 20:09
大変ご無沙汰しております。いつも楽しく拝見させて頂いております。
実はこの「瀬川」、私の家より車で5分の場所にあるんですよ。地元でも有名ですが、県外の方にも好評なら、地元民としても嬉しい限りです。「むしり」、酒の肴には最高ですね。因みに、この近くには有名な造り酒屋が結構ありますよ!
 
Posted by ゼロドライブ at 2011年02月23日 20:54
俺は競艇場の鳥桃D-好きですがw特に南口前のwww 

・・・夏に千曲帰りに案内こう(_ _)
Posted by d-suked-suke at 2011年02月23日 21:39
むしり・・

むしるように
野性的に食うのが想像出来ます(笑)
要チェック!うまそうです^^
Posted by mataza at 2011年02月24日 00:52
↑同じくネーミングが良いね喰いたいよ!
Posted by 税金むしられ中w at 2011年02月24日 10:32
>>yotarizmさん
冷えてもウマイと言うか、冷えても食えるって感じかな。絶対に温かいほうがウマウマです。

>>ゼロドライブさん
素晴らしい所の出身ですね!瀬川の他にも「鳥料理屋」さんがあると聞きました。
このあたりはお酒も美味いんですよね・・・コンビニですが地酒を買ってますよ。

>>d-sukeクン
俺も競艇オートの食べ物好きw 妙に脂っこくて味が濃いんだよね(^^)

>>matazaさん
おっしゃる通り、むしって食べるから「むしり」だそうですよ。
お近くへ起こしの際には是非ともチェックしてみて下さい~

>>税金(ry
兄貴のルートだと、帰り道と逆なんだよね・・・(-_-;)
Posted by 狂的KOJI at 2011年02月24日 18:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松原湖のお土産に
    コメント(6)