ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2012年10月10日

2012 鮎釣り総まとめ


2012 鮎釣り総まとめ今年も鮎釣りを振り返る日が来ました・・・皆さんはどんな年でしたか?

6月・・・釣行回数10回 : 水揚げ匹数164匹 :1日平均16.4匹(5月含)
7月・・・釣行回数11回 : 水揚げ匹数330匹 :1日平均30.0匹
8月・・・釣行回数 3回 : 水揚げ匹数109匹 :1日平均36.0匹
9月・・・釣行回数 6回 : 水揚げ匹数101匹 :1日平均16.8匹

合計・・釣行回数30回:水揚げ匹数704匹:1日平均23.5匹
去年より回数で1日減、釣果は129匹増、平均釣果は5匹増でした。


2012 鮎釣り総まとめ釣り券とオトリ代の合計は65750円(▼13000円)で、1回の釣行あたりの支出は2192円(▼329円)になりました。漁業権ナシ河川への釣行と、前日のオトリを活けて翌日使うパターンで支出が少し減ったみたいです。

06年163匹→07年213匹→08年311匹→09年567匹10年374匹11年575匹→12年704匹・・・今年も良く釣り、良く遊びましたw

今年、印象に残ってる川は・・・やっぱり色々な意味で巴川でしょう(笑)
釣果ウンヌンより「ぺー!」と、Nankanポーズは今や全国区ですよ。





このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
午後の突風 (神流川南甘)
雷雨で終了 (神流川南甘)
2連続釣行(神流川南甘)
高水にはオモリ(神流川南甘)
倍の水量 (神流川南甘)
大雨の前に・・・(神流川南甘)
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 午後の突風 (神流川南甘) (2025-07-26 22:01)
 雷雨で終了 (神流川南甘) (2025-07-23 19:49)
 2連続釣行(神流川南甘) (2025-07-20 20:44)
 高水にはオモリ(神流川南甘) (2025-07-19 21:15)
 倍の水量 (神流川南甘) (2025-07-13 18:33)
 大雨の前に・・・(神流川南甘) (2025-07-09 20:51)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:30│Comments(7)鮎釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
順調に釣果を伸ばし、来年は、夢の1000尾ですね^^
来年は、狂的さんとNANKANさんと一緒に竿を出したいな~♪

※私の今年の釣果は、65尾でした・・・(泣)
Posted by 三平ちゃん at 2012年10月10日 12:34
思い出はプライスレス(*^_^*)
今シーズンはいろいろとありがとうございました。
また来年もお願いしますね。
その前にアオリとホタルか・・・
Posted by そとみち at 2012年10月10日 17:57
一緒出来る機会は少ないですが楽しいシーズンありがとうございました。
私は依田の初ホルモンと巴は思い出の釣行ですよ!

来年全身リミで雑魚釣りレベルを卒業されると思いますが、ここまでシッカリ記録残ると来年の釣果気になりますね!!メーカーからクレームきたりしてww
Posted by 吉良 at 2012年10月11日 00:11
文末の二行がムリクリな気がするwww(笑)
Posted by 週末あんぐ・・・ at 2012年10月11日 07:46
おつかれ様でした!
これから他の釣り記事も楽しみです
最後の2行は確かにムリクルのような気が…?(笑)
Posted by オザツヨ at 2012年10月11日 08:18
こんにちは!
凄いマメな記録ですね(^。^;)
私には到底真似できません(;´Д`)
今年はブログの更新も、釣果記録も怠りましたから・・・
それにしても流石は第1回A杯の勝者だけあって平均釣果も羨ましいです(^◇^;)

来年も機会がありましたらよろしくお願いいたします(^^)
Posted by 釣り三昧 at 2012年10月11日 14:03
>>三平ちゃん
お仕事の関係で歯痒い一年だったと思います。。。
来年は少しユトリが出来るかな?一緒に楽しみたいですネ(´∀`)

>>そとみちクン
会って見たら、カワイイ顔して釣りはアグレッシブ!たまにドジっ子(笑)
交流を持てたのも神通と、あゆっぺのお陰かな?来年もヨロシク♪

>>吉良っち
上小は僕の稼ぎ所。今年も細かなインサイダー助かりました(笑)
な~すTVにも出てましたが、あのチャーシューは美味い。お取り寄せしたいんだが・・・

>>週末兄さん
ああああ・・・やっぱり?文字数合わせ的な・・・書き換えようかなw
来季は兄さんを見習って釣り時間もメモって、時速を意識してみたいと思います。

>>オザツヨさん
最後の二行・・・何を言いますか(笑)
シマノJCを制した聡兄さんもNankanポーズをした程ですぞw

>>釣り三昧さん
これでもB型なんですけどね・・・マメな記録と言うよりはBLOGのマトメですよ(^_^;)
今年は機会がありませんでしたが、相模・中津方面にも行きますので、ご指導お願いしますね!!
Posted by 狂的KOJI at 2012年10月11日 19:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012 鮎釣り総まとめ
    コメント(7)