ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2015年08月06日

暑かった! G杯全国大会


8月3日(月) 岐阜県:益田川(応援見学) 【 天候 グアム / 朝の水温知らんがな 】   テレメータ 上呂:1.18

タックルinジャパン杯を終えて向かった先は、G杯全国決勝の地:下呂温泉擁する益田川。前日の長良川に続き、益田川も人生2度目で5年ぶり・・・僕より前入りしてた妖怪:小豆洗いはG杯ヘアーに仕上げて選手スタッフを激励w

暑かった! G杯全国大会

きっとG杯の選手は、ホテルで飛騨牛か、お姉さんのヒダヒダ堪能でしょうが、コチラは灼熱の公園にて炉端大将!
お肉屋さんで100g700円・特売日の飛騨牛でんが・・・ワテらもお年頃、脂キツくて3切れで満足状態でした(笑)

暑かった! G杯全国大会

明けて予選日、Nankan兄さんが戦う予選3グループは、偶然にもテン場とした飛騨公園の3エリアからのスタート。
灼熱の下で激戦が繰り広げられる中、ガマカツさんはギャラリーの僕らにも冷えた飲み物の配慮をしてくれたよキラキラ

暑かった! G杯全国大会

予選3グループの4試合を追ったけど、やっぱり全国の駒だけあって釣技が多彩!廣岡さん、玉木さん、生田さんなどなど、見ていて全く飽きません。特に10匹早上がりシステムを経験してない自分には大きな刺激になりました・・・

暑かった! G杯全国大会

優勝が誰だとか、順位やポイント、竿や仕掛けまで他のBlogで既出ネタなので割愛、僕の体験レポと言うことで汗
有田の時みたいに、兄さんの応援しに来ると翌年は俺が進出するパターンあるで、来年も益田なら怖くないな!

暑かった! G杯全国大会

余談・・・としちゃん食堂から上流にトンネルバイパスが出来ててビックリした。254号→三才山TN→安房峠→41号で6時間。益田や長良の鮎買取が翌日換金なのはアウェイには不遇ですね。以上レポっす、チラ裏すんませんw








このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎竿展示会2025(銭屋さん)
新竿欲しいな~
鮎釣りまとめ 2024
台風が来る前に(神流川 南甘)
釣りにならん(神流川 南甘)
手甲グローブ導入
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎竿展示会2025(銭屋さん) (2025-03-09 13:40)
 新竿欲しいな~ (2025-02-11 13:39)
 鮎釣りまとめ 2024 (2024-09-23 11:41)
 台風が来る前に(神流川 南甘) (2024-08-15 19:22)
 釣りにならん(神流川 南甘) (2024-08-03 18:01)
 手甲グローブ導入 (2024-07-17 19:44)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00│Comments(3)鮎釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした( ̄∇ ̄*)ゞ

俺も!益田で釣りしたいですw(爆)


次回の飛騨牛は、肉屋♪オヌヌメの
『ヒレ』逝きましょう(*^^*)
Posted by 崇style at 2015年08月06日 18:43
お疲れさんでした!
長良も益田も、懐かしかったでしょ?
こっちも懐かしいわ。最近釣りご無沙汰だし。。

換金の件、
長良は料亭に卸せば即金、
益田も、確かそんなルートあった筈。
飛騨川支流白川では、馴染みの囮屋で即金。
まぁ、そんなとこです。
Posted by 鮎原人 at 2015年08月07日 05:30
>>崇ちゃん
見学で「俺ならアソコやるな~」とか、勝手にアレコレ言うのも楽しいけど、やっぱ釣りしたいよね(笑)

値段に糸目はつけない俺らなんで、次回はヒレを500グラムかね? 売ってないけどwww

>>鮎原人さん
懐かしいね!鮎原人さんと出会ってなかったら、未開の地だったとも言えるよ(感謝)
長良の釣り人の換金魂はすごいと思った!素人のようでプロなんですね!
「オトリ貸して~」なんて言えないの、わかりました。

ドーマンも、道の駅大和も変わってませんでした。原人さんもそろそろ・・・あ、河原にスタックするからイヤですか?(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2015年08月07日 19:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑かった! G杯全国大会
    コメント(3)