2015年12月09日
わかさぎの蔵を購入
鮎川湖の解禁釣行で愛機のC-style改を失いまして・・・代わりと言っちゃナンだけど、わかさぎの蔵を購入しました。
C-style導入時にも書いたけど、手持ち用のリールは重量が大事。世界に1台のオリカラDDMは置き竿用だな

LL7βは特別色や限定色を含めると、8色あるのかな? その中でチョイスしたのはピンク

わか蔵で納得行かないのは、8千円もする外部コントローラー・・・もちろん買わない(笑) こんなのアキバなら安価で揃うし (※故障時の保障はありません) とりあえず、乱獲.comのモーターコントローラーで動かしてみようかと

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:06│Comments(3)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
ご購入おめでとうございます!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
わか蔵オーナーは自作電源が多いですね。スピコンいらないなら乾電池2本直結でも動くし(笑)
自分は魚探も含めてUSBモバイルバッテリー1つで電源統一化計画中です。でも本業が忙しくて全然作れてません(^^;
わか蔵オーナーは自作電源が多いですね。スピコンいらないなら乾電池2本直結でも動くし(笑)
自分は魚探も含めてUSBモバイルバッテリー1つで電源統一化計画中です。でも本業が忙しくて全然作れてません(^^;
Posted by tak at 2015年12月09日 08:06
オレもこれ欲しいんだよな〜!
オレのばやい、電源なんかいらないよ。。。スプールの穴に棒さして、手で回しちゃうも〜ん!!!
オレのばやい、電源なんかいらないよ。。。スプールの穴に棒さして、手で回しちゃうも〜ん!!!
Posted by みんなピンク好きなのね〜ん。植木屋! at 2015年12月09日 18:02
>>takさん
わか蔵は親切に抜けないケーブルなんですね・・・これがウチのコントローラと合いません。
ま、ブチっと切ってコネクタを変えて動かしましたけど。
電源を魚探と併用してる人も多いのですが、とりあえずは9Vで運用して、それから考えます(´∀`)
>>長野の植木屋!さん
電源どころか、リール要らないじゃん(笑)
イケジュン池、着々と進んでるね。暖冬予報なのが気になるけど・・・
わか蔵は親切に抜けないケーブルなんですね・・・これがウチのコントローラと合いません。
ま、ブチっと切ってコネクタを変えて動かしましたけど。
電源を魚探と併用してる人も多いのですが、とりあえずは9Vで運用して、それから考えます(´∀`)
>>長野の植木屋!さん
電源どころか、リール要らないじゃん(笑)
イケジュン池、着々と進んでるね。暖冬予報なのが気になるけど・・・
Posted by 狂的KOJI
at 2015年12月10日 07:06
