2016年03月02日
氷上BBQ禁止の検討も!
釣りBlogで書いてもゴミが減らないのはわかってますが、「松原湖」や「赤城大沼」のワカサギ釣りを検索すると当BlogがHITする事もあるので、少し不快な写真を載せます・・・これは氷上にあったゴミと人糞です。人間だもの体調不良もあるし、我慢出来なければ脱糞も止む無しやけど、100歩譲ってもゴミは置いて行かないでよ!酷すぎる


釣り人の多くはゴミを残しません。責任転嫁する気はないけど、写真のようなBBQゴミを残す人はレンタル道具で訪れる人が多いのが事実。自分がワカサギ釣りにハマったのも氷上天ぷら+ビールだったし、多くの人に経験して欲しい「冬の風物詩」ですからね。でも、こんなゴミ投棄が続けば、氷上BBQ禁止の検討もせざるを得ないでしょう

上の写真はWBSが長年続けてる、53picupです。ゴミを拾う人が参加費を払うスタイルは、中々理解され難いと思いますが・・・ゴミを拾った所で処分費用が無ければ肥溜めですから(苦笑) 桧原湖のようにトイレやゴミ捨て場の設置があれば、氷上ゴミは減る気もしますが、捨てるとか拾うじゃなくて、持ち帰って処分が普通じゃないのかなぁ。
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00│Comments(8)
│戯言
この記事へのコメント
ひどすぎますね。
こんなの見たことないです。(T_T)
桧原湖では箸とか缶くらいは見たことありますが…
以前は小山丸ごと放置があって禁止されました。
自分は吸い殻1つ捨てませんね。
河原ならBBQで一般のかたも考えられますがこれは明らかに釣り人ですもんね…
ゴミは皆無になると良いですね!
ちなみにおいら KOJIさんの業種のかたも多いんですがPとかにいくと山のように…
ペットボトルにした黄色いぶつ。
なんとかならないものかと。
こんなの見たことないです。(T_T)
桧原湖では箸とか缶くらいは見たことありますが…
以前は小山丸ごと放置があって禁止されました。
自分は吸い殻1つ捨てませんね。
河原ならBBQで一般のかたも考えられますがこれは明らかに釣り人ですもんね…
ゴミは皆無になると良いですね!
ちなみにおいら KOJIさんの業種のかたも多いんですがPとかにいくと山のように…
ペットボトルにした黄色いぶつ。
なんとかならないものかと。
Posted by てんちゃん
at 2016年03月02日 12:54

>>てんちゃん
僕も10年以上、氷上やってるけど、ココまで酷いのは初めて!
最近流行の「〇年に一度の〇〇!」ってヤツかね・・・って、笑えないわ(苦笑)
たまに道端に転がってる黄色いペットボトルって、お茶じゃなくて小便なんだ!?
自分も氷上釣りでの小便は100均の2リットルボトルに出してますが・・・湖畔のトイレか自宅で処分してますよ。
正直言えば、ボトル満タンで、止む無く野外放出する時もありますけどね(;^ω^)
僕も10年以上、氷上やってるけど、ココまで酷いのは初めて!
最近流行の「〇年に一度の〇〇!」ってヤツかね・・・って、笑えないわ(苦笑)
たまに道端に転がってる黄色いペットボトルって、お茶じゃなくて小便なんだ!?
自分も氷上釣りでの小便は100均の2リットルボトルに出してますが・・・湖畔のトイレか自宅で処分してますよ。
正直言えば、ボトル満タンで、止む無く野外放出する時もありますけどね(;^ω^)
Posted by 狂的KOJI
at 2016年03月02日 19:35

酷いですよね!
松原湖ではゴミ拾いしてますが、今年は多かったですね、悲しくなります。
しかし画像のゴミは、いくらなんでも
やりすぎですよ!!!(怒)
松原湖ではゴミ拾いしてますが、今年は多かったですね、悲しくなります。
しかし画像のゴミは、いくらなんでも
やりすぎですよ!!!(怒)
Posted by なおP at 2016年03月02日 20:13
>>なおPさん
松原でのゴミ拾いありがとう(・´з`・)
俺はね、釣りに行ってるから、よほどじゃない限りはゴミ拾いはしません。
その代わりゴミ拾いのイベントには、なるべく参加しているよ。目的が釣りじゃないからね(笑)
そのへん、各々で意識の違いはあれど、ゴール地点は「ゴミ拾いしなくて良い湖」でしょうね。
なおPさんが拾ってくれるように、釣り人に訴えても大きな変化に繋がらないのです。
富士登山のトイレみたく、料金を取るのが良いのか、BBQ締め出しが良いのか、議論は止みませんね。
松原でのゴミ拾いありがとう(・´з`・)
俺はね、釣りに行ってるから、よほどじゃない限りはゴミ拾いはしません。
その代わりゴミ拾いのイベントには、なるべく参加しているよ。目的が釣りじゃないからね(笑)
そのへん、各々で意識の違いはあれど、ゴール地点は「ゴミ拾いしなくて良い湖」でしょうね。
なおPさんが拾ってくれるように、釣り人に訴えても大きな変化に繋がらないのです。
富士登山のトイレみたく、料金を取るのが良いのか、BBQ締め出しが良いのか、議論は止みませんね。
Posted by 狂的KOJI
at 2016年03月02日 20:53

こいつは酷いな!
榛名の氷上でも時々見かけたけどこれは犯罪レベルだな、話にならん!
比較的容易にたどり着ける釣り場ほどこういった事例は多く起こりうるようだね
自分は遊漁料が一律に上がってしまったとしてもゴミ置き場の設置・処分は管理側にお願いした方が湖上のゴミは無くなっていくと思うな
TV等で一般のお客に対してもメジャーな松原湖で「ゴミはお持ち帰りください!」は最早通用しないのかもしれない
このゴミを捨てて行った輩も呼び込んでしまったのだから・・・
榛名の氷上でも時々見かけたけどこれは犯罪レベルだな、話にならん!
比較的容易にたどり着ける釣り場ほどこういった事例は多く起こりうるようだね
自分は遊漁料が一律に上がってしまったとしてもゴミ置き場の設置・処分は管理側にお願いした方が湖上のゴミは無くなっていくと思うな
TV等で一般のお客に対してもメジャーな松原湖で「ゴミはお持ち帰りください!」は最早通用しないのかもしれない
このゴミを捨てて行った輩も呼び込んでしまったのだから・・・
Posted by Gon at 2016年03月02日 22:37
釣り場に限らず、多くの観光地で同様の光景を目にします。また、処理するボランティアの方々の話も聞きます。
まともな人たちが声を大に叫んでも、聞く耳持たない人たちは減るどころか増え続けているように思います。情けないです。
シンガポールのように、厳しい罰金を課し、繰り返す人には刑事罰も加えるべきです。泥棒と変わらない行為なのですから。
まともな人たちが声を大に叫んでも、聞く耳持たない人たちは減るどころか増え続けているように思います。情けないです。
シンガポールのように、厳しい罰金を課し、繰り返す人には刑事罰も加えるべきです。泥棒と変わらない行為なのですから。
Posted by ぐうたら釣友会会員1 at 2016年03月02日 23:24
こりゃ 酷いね
バス野池だったら、釣り禁止で終了レベル
捨てるなとか拾えとかじゃなく
モラルの問題と思うので
難しいっすね
たまに見かける、お茶とかのペットのやつは
呑み残しじゃなかったんですねぇ
バス野池だったら、釣り禁止で終了レベル
捨てるなとか拾えとかじゃなく
モラルの問題と思うので
難しいっすね
たまに見かける、お茶とかのペットのやつは
呑み残しじゃなかったんですねぇ
Posted by べんぞう at 2016年03月03日 17:20
>>Gonさん
遊魚料の上乗せ(組合負担増加)は、厳しいと思います。
幸いにも赤も松も榛も、氷上への入り口は限られてますし、大きさ的にも十分眼が届くと思うのです。
監視員への負担は増加しますが、見回り強化と、団体への声掛けが先決だと、私は考えています。
自分も荒川の組合総代なので、組合の努力は痛いほどわかるのですが('A`)
>>ぐうたら釣友会会員1さん
おっしゃる通りです。聞く耳どころか逆ギレされますから・・・注意は程々なのも仕方ありません。
罰金ルール、いいですね(´∀`) 捨てたらヤバい空気作りが大事だと思います。
>>べんぞうさん
氷上で料理して食いたいのは、良くわかるんだけど・・・湖畔のお店はタダで天ぷらしてくれるのよ。
調理道具を捨ててくくらいなら、お店で揚げてもらえばいいのにね。バカどもは気がつかないのだろう(笑)
茶ペットの件は、自分も驚きだった。割と良く見るよねぇw
遊魚料の上乗せ(組合負担増加)は、厳しいと思います。
幸いにも赤も松も榛も、氷上への入り口は限られてますし、大きさ的にも十分眼が届くと思うのです。
監視員への負担は増加しますが、見回り強化と、団体への声掛けが先決だと、私は考えています。
自分も荒川の組合総代なので、組合の努力は痛いほどわかるのですが('A`)
>>ぐうたら釣友会会員1さん
おっしゃる通りです。聞く耳どころか逆ギレされますから・・・注意は程々なのも仕方ありません。
罰金ルール、いいですね(´∀`) 捨てたらヤバい空気作りが大事だと思います。
>>べんぞうさん
氷上で料理して食いたいのは、良くわかるんだけど・・・湖畔のお店はタダで天ぷらしてくれるのよ。
調理道具を捨ててくくらいなら、お店で揚げてもらえばいいのにね。バカどもは気がつかないのだろう(笑)
茶ペットの件は、自分も驚きだった。割と良く見るよねぇw
Posted by 狂的KOJI
at 2016年03月03日 19:41
