2008年01月24日
ルビアス改(前編)
元々6個内蔵のボールベアリング(以下BB)に、4個BBを追加して10BBにします。どれほどの効果があるかは疑問だが、どうせ掃除で全バラするんだから、ついでに換装しちゃえ~ってなノリですw このあたりのノウハウは、ググればいくらでも出てきます。 まぁ、先にやってる人のマネだから簡単に出来るんだけどね(笑)偉大な先人達よ、ありがとう


白い部品はルビアスに付いてる樹脂パーツを、用意したBBの大きさと合わせる為のカラーです(06トーナメントISOのウォームシャフトカラー@210円)これは釣り具店で頼めば取り寄せてもらえます。
リールを分解するにあたり10ミリのDEEPソケットは必須工具です。その他はドライバー類ですが、100円均一の工具はヤメておきましょうねw
後編につづく・・・お(^ω^)
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:43│Comments(6)
│トラウト
この記事へのコメント
izumiさんのブログにきてしまったかと勘違いしちゃいましたw
僕は今までリールを一度もケアしたことありません・・・。
半年に一度F-0を吹くのみですw
そんなわけでTD系のスピニングはシャリシャリいいまくりなんですが、O/H出したら良くなるんですかね?
僕は今までリールを一度もケアしたことありません・・・。
半年に一度F-0を吹くのみですw
そんなわけでTD系のスピニングはシャリシャリいいまくりなんですが、O/H出したら良くなるんですかね?
Posted by keishi at 2008年01月25日 00:01
狂様こんばんは。
イグジストのエンジンプレートのねじがナメってメガネ屋さんに助けて貰いに行って今、帰った見習いがきましたぉ。
100均工具・・・
明日のネタかぶった・・・
ちがうネタで逝きま〜すwww
イグジストのエンジンプレートのねじがナメってメガネ屋さんに助けて貰いに行って今、帰った見習いがきましたぉ。
100均工具・・・
明日のネタかぶった・・・
ちがうネタで逝きま〜すwww
Posted by 見習い at 2008年01月25日 00:31
で、巻き心地はどうなったのかな?( ̄―+ ̄)ニヤリ
>毛石君
半年に一度ならF-0よりも粘性の高いものを使うべし。
>毛石君
半年に一度ならF-0よりも粘性の高いものを使うべし。
Posted by izumi at 2008年01月25日 12:34
ズバリ、明日元田で試運転ですか?
Posted by yotarizm at 2008年01月25日 18:32
>>Keishiクン
I氏のBlogに・・・噴いたwww 自分的には端折って軽く書いたツモリだったのだが。
そりゃ~O/H出せば良くなるよ。ただ、僕が思うにバス釣りで使うだけなら、巻きの重さやシャリ感は無関係と言い切れる!
>>見習いクン
100均は・・・ワカサギ釣りに使えるパーツの宝庫!それくらい繊細なのですwww
夜風兄さんもリールネタだったし・・・O/H流行ってるの?
>>izumiさん
前編で巻き心地を書いたら、出オチになっちゃいますよぉ!
てなワケで後編発射しますだ( ´ー`)
I氏のBlogに・・・噴いたwww 自分的には端折って軽く書いたツモリだったのだが。
そりゃ~O/H出せば良くなるよ。ただ、僕が思うにバス釣りで使うだけなら、巻きの重さやシャリ感は無関係と言い切れる!
>>見習いクン
100均は・・・ワカサギ釣りに使えるパーツの宝庫!それくらい繊細なのですwww
夜風兄さんもリールネタだったし・・・O/H流行ってるの?
>>izumiさん
前編で巻き心地を書いたら、出オチになっちゃいますよぉ!
てなワケで後編発射しますだ( ´ー`)
Posted by 狂的KOJI at 2008年01月25日 18:37
>>yotarizmさん
残念!ホントなら休みの土曜なのですが、明日は外せない来客がありまして出社でし・・・(´・ω・`)ショボーン
残念!ホントなら休みの土曜なのですが、明日は外せない来客がありまして出社でし・・・(´・ω・`)ショボーン
Posted by 狂的KOJI at 2008年01月25日 18:39