2008年04月07日
ノビた針から見えるもの

先ずは、写真に写る4本の針を凝視してもらいたい・・・全部違う針に見えた貴方!
目がイイね(笑)
写真上段はロデオのハニカム、下段はヴァンフックのSP11BL。そして左が新品、右が先日の元田養鱒場の釣行でノビたもの。ノビたと言っても、この針は大物が来てノビた針じゃない・・・レギュラーサイズの虹鱒をバラした時の針。ここまでノビていると、一目瞭然でバレてアタリマエだが、1~2匹釣っただけでここまでノビちゃうのは何かがオカシイよね?特にハニカムなんて強い部類の針だと思うが(笑)
PE使って鬼アワセしてるワケでもない。リールも高級機wだし、ドラグもゆるゆる。竿もULで柔らかいほう。
狂的仮説は・・・「スプーンと違ってクランクは抵抗あるから、魚が掛かった後にゴリ巻きしたら針が伸びる」のかな?
と、クランクマイスターの零黒パパに質問をしてみたが・・・「ドラグ、キツくないですか?」と、一蹴された(笑)
アワセた時に「チリッ☆」って鳴るのは、狂的解釈では「ユルい」のだが・・・もっとユルくする世界もあるのか

嬢のお股がユルいのは大歓迎なんですけどねぇ

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:54│Comments(6)
│トラウト
この記事へのコメント
狂様こんばんは~
お腹のゆるい見習いが通過しマース・・・
つか、タグ、ヤバスwww
お腹のゆるい見習いが通過しマース・・・
つか、タグ、ヤバスwww
Posted by 見習い at 2008年04月07日 20:12
ぢゃ、Gハードキュー9号ちらしで♪
Posted by arataka at 2008年04月07日 21:12
深いですねぇφ(.. )
勉強になりますm(..)m
最後のフレーズも…www
勉強になりますm(..)m
最後のフレーズも…www
Posted by Mr.K at 2008年04月07日 22:19
ちょっ、タグがw
ハニカムフックが普通のサイズで伸びるとは…
流石、タ○オンいやタマ○ンフッキングw
ハニカムフックが普通のサイズで伸びるとは…
流石、タ○オンいやタマ○ンフッキングw
Posted by 理事 at 2008年04月08日 00:37
ドラグの問題よりも、寄せが早いんじゃないでしょうか。
先の記事にもコメントしましたが、近くに寄せるのが早すぎてラインのクッションが活かせてないのではと思います。
かかったら数回巻いて、合わせの補助として、その後は少し暴れさせて強い引きをラインで吸収してから、巻始めるって感じです。
もちろん、糸ふけなどはこまめにとるようにしてラインのゆるみはとりますよ。
ふぁ。
先の記事にもコメントしましたが、近くに寄せるのが早すぎてラインのクッションが活かせてないのではと思います。
かかったら数回巻いて、合わせの補助として、その後は少し暴れさせて強い引きをラインで吸収してから、巻始めるって感じです。
もちろん、糸ふけなどはこまめにとるようにしてラインのゆるみはとりますよ。
ふぁ。
Posted by ふぁるこ at 2008年04月08日 14:18
>>見習いクン
お腹がユルいのは野菜不足だね、早くカミさん戻ってくるといいねw
>>aratakaクン
ちょw 今年は『無双』10号でしょう!!
>>MR.Kどの
人間、歳を重ねると遠くの彼女より、近くのヤリマンって考えるようになるのですw
>>理事どの
兄さん謹製のヘラ針はノビない。これはガチ。ダクロンアイの自由度がまた証明されたよ。
>>ふぁる先輩
寄せは早いです。トーナメント寄せです(笑)一切遊びなし、リールゴリ巻き。
お腹がユルいのは野菜不足だね、早くカミさん戻ってくるといいねw
>>aratakaクン
ちょw 今年は『無双』10号でしょう!!
>>MR.Kどの
人間、歳を重ねると遠くの彼女より、近くのヤリマンって考えるようになるのですw
>>理事どの
兄さん謹製のヘラ針はノビない。これはガチ。ダクロンアイの自由度がまた証明されたよ。
>>ふぁる先輩
寄せは早いです。トーナメント寄せです(笑)一切遊びなし、リールゴリ巻き。
Posted by 狂的KOJI at 2008年04月08日 20:23